こども家庭センター 情報一覧
- 特別の理由による任意予防接種費用補助金交付について
- 四日市市子育て世帯訪問支援事業(家事支援)業務委託 登録家事支援事業者の募集について
- 離乳食について
- 育児相談室「すくすくルーム」
- 育児学級パパママ教室
- 母子健康手帳の交付 ~妊娠届出は早めにしましょう~
- 定期予防接種
- 妊娠8か月アンケート
- 妊娠中の食生活について
- 夜間に病気などの相談をしたいとき(リンク)
- 多胎児を妊娠中の方へ
- 低所得の妊婦に対する初回産科受診料支援事業(四日市市初回産科受診料支援事業)
- こんにちは赤ちゃん訪問
- 3歳児健康診査
- 3 妊産婦・乳幼児の育児や健康についての電話相談
- 流産や死産を体験された方へ
- 4・10か月児健康診査
- 「四日市市多胎児家庭家事支援サービス費用補助」及び「第2子以降子育てレスパイトケア事業(家事支援)」にかかる登録家事支援事業者の公募について
- さくらんぼひろば<多胎児サロン>
- 中学3年生 ピロリ菌検査事業の実施について
- 令和7年度マタニティー&子育てサポートガイド(母子保健事業のご案内)
- 四日市市 出産・子育て応援事業
- 妊婦・産婦、乳幼児訪問指導
- 妊婦歯科健康診査の公費助成について
- 妊産婦・乳幼児の育児や健康についての電話相談
- 子どもの予防接種と乳幼児健診
- 新生児聴覚検査費用補助について
- 産前産後子育て相談窓口のご案内
- 多胎児産後ケア事業
- 産後ケア事業
- 産婦健康診査のお知らせ
- HPVワクチン(ヒトパピローマウイルスワクチン)について
- HPVワクチン(ヒトパピローマウイルスワクチン)キャッチアップ接種(令和7年3月31日で終了)→接種期間が条件付きで1年間延長されます(R7.1.29更新)
- 四日市市会計年度任用職員(フルタイム)(助産師)の募集
- 令和6年度 ふたご・みつご ファミリー交流会~ふたごちゃん・みつごちゃんあつまれ♪~(参加申込み締め切りました)
- 令和06年10月28日 記者発表資料 オレンジリボン・児童虐待防止推進キャンペーンについて
- 令和06年10月01日 記者発表資料 株式会社タケコシ商事からのランドセルの寄贈について
- 乳幼児事故予防教室
- 「ひとり親・寡婦家庭のしおり」
- 子育てガイド
- 2 ひとり親家庭・寡婦の相談
- 「ヤングケアラー」ってご存知ですか?
- 養育費に関する公正証書作成費等補助金のご案内
- 四日市市子育て支援ショートステイ事業利用申請書
- 令和06年04月05日 記者発表資料 「多胎児家庭家事支援サービス費用補助」の実施について
- 1か月児健康診査費用補助について
- 1歳6か月児健康診査
- おたふくかぜ予防接種費用補助について
- 妊婦一般健康診査
- 幼児歯科健康診査およびフッ素塗布の公費助成について
- 多胎児家庭家事支援サービス費用補助
- 乳幼児食教室
- 令和6年能登半島地震により四日市市へ避難している妊産婦・乳幼児の皆様へ
- 令和05年11月01日 記者発表資料 株式会社タケコシ商事からのランドセルの寄贈について
- 令和05年10月26日 記者会見資料 オレンジリボン・児童虐待防止推進キャンペーンについて
- パンダひろば
- 1歳のバースデー歯科教室
- 2歳のバースデー歯科教室
- 流産・死産を経験されたかたへ
- 令和04年12月09日 記者発表資料 ふたご・みつごファミリー交流会の開催について
- 令和04年10月31日 記者発表資料 株式会社タケコシ商事からのランドセルの寄贈について
- 令和04年10月28日 記者会見資料 児童虐待防止に関する啓発動画の公開について
- 多胎妊婦健康診査受診費用補助金交付事業
- 子育て支援ショートステイ
- 令和03年10月29日 記者発表資料 株式会社タケコシ商事からのランドセルの寄贈について
- 令和03年10月22日 記者会見資料 児童虐待防止に関する啓発車両の運行について
- 新型コロナウィルスに感染した妊産婦に対する寄り添い型支援事業(実施期間:令和5年9月30日まで)
- 令和03年01月08日 記者発表資料 株式会社タケコシ商事からのランドセルの寄贈について
- 令和02年08月18日 記者会見資料 児童虐待防止に関するラッピングバスの運行について
- 1 子ども・子育て・児童虐待に関する相談
- 令和元年12月16日 記者発表資料 株式会社タケコシ商事からのランドセルの寄贈について
- 令和元年11月06日 記者発表資料 「子どもの虐待および配偶者からの暴力防止街頭啓発活動」の実施について
- 平成30年12月07日 記者発表資料 株式会社タケコシ商事からのランドセルの寄贈について
- 平成29年10月24日 記者発表資料 株式会社タケコシ商事からのランドセルの寄贈について
- 平成29年09月01日 記者発表資料 「マタニティを応援するマーク」の配布について
- 14 四日市市母子・父子福祉センター
- 8 子どもの虐待防止ホットライン よっかいち
- 平成29年01月19日 記者発表資料 株式会社タケコシ商事からのランドセルの寄贈について
- 5 育児相談室 すくすくルーム