よくある質問
問い合わせ番号:14911-1991-3644 更新日:2022年 4月 1日
市役所全般/税金/国保・年金/健康・福祉/ごみ・リサイクル/住まい/交通/子育て・教育/動物/統計情報
市役所全般
市役所の住所・開庁時間・閉庁日を知りたい
〒510-8601 三重県四日市市諏訪町1番5号
【開庁時間】午前8時30分~午後5時15分
【閉庁日】 土曜日、日曜日、祝日、休日、年末年始(12月29日~1月3日)
税金
市県民税について知りたい
市県民税に関するよくある質問についてまとめました。こちらをご覧ください。
軽自動車税について知りたい
軽自動車税に関するよくある質問についてまとめました。こちらをご覧ください。
固定資産税・都市計画税について知りたい
固定資産税・都市計画税に関するよくある質問についてまとめました。こちらをご覧ください。
納税について知りたい
納税に関するよくある質問についてまとめました。こちらをご覧ください。
ふるさと納税について知りたい
ふるさと納税とは、自分の選んだ自治体に寄付(ふるさと納税)を行った場合に、寄付額のうち2,000円を越える一定の部分について、所得税や住民税から控除される制度です。
詳しくはこちらをご覧ください。
税証明について知りたい
所得課税証明書や評価証明書など、市税に関する証明書を発行しています。これらの証明書は、市役所市民課・市民税課、各地区市民センター(中部を除く)、市民窓口サービスセンター(近鉄四日市駅高架下 四日市物産観光ホール内)で請求していただけます。
詳しくはこちらをご覧ください。
国保・年金
国民健康保険に加入したい/脱退したい
国民健康保険に加入するとき、または脱退するときは、該当した日から14日以内に届け出をしてください。詳しくはこちらをご覧ください。
国民健康保険の「高齢受給者証」の負担割合について知りたい
国民健康保険に加入している70歳以上の人が病院などで支払う負担割合は原則2割ですが、所得状況などによっては3割となります。
詳しくはこちらをご覧ください。
平日は国民健康保険料を支払いに行けない
平日、仕事などで時間が取れず国民健康保険料の納付に行くことが出来ない方のために毎月1回日曜日に納付窓口を開設しています。また、特別な事情により納付が困難な場合、分割などの納付相談も実施していますので、ぜひご利用ください。なお、納付義務者以外の人が代理で相談される場合は委任状が必要になります。
詳しくはこちらをご覧ください。
年金の種類について知りたい
国民年金給付の種類についてまとめました。こちらをご覧ください。
健康・福祉
介護保険について知りたい/サービスを使いたい
まずはお近くの在宅介護支援センターまでお電話ください。詳しくはこちらをご覧ください。
市が行っているがん検診について知りたい
広報よっかいち4月下旬号の同時配布物「検診のお知らせ<保存版>」の他、ホームページでもご案内しています。詳しくはこちらをご覧ください。
緊急で医療機関を探したい
休日の病気やけがなどで、緊急に医療機関を探したいときは、四日市地域救急医療情報センターなどをご利用ください。詳しくはこちらをご覧ください。
子ども医療費助成の対象を知りたい
0歳から中学校修了前までが対象です。詳しくはこちらをご覧ください。
ごみ・リサイクル
○○ごみはいつ出せばいいのかを知りたい
お住まいの地区によって回収日が異なります。詳しくはこちらをご覧ください。
ごみの分別について知りたい
ホームページにごみガイドブックを掲載しています。こちらをご覧ください。
住まい
市営住宅に入居したい
世帯構成などによって、お申し込みできる区分が異なります。詳しくはこちらをご覧ください。
交通
交通安全教室の申し込みについて知りたい
交通安全教室の申込みに関するよくある質問をまとめました。こちらをご覧ください。
市道上や各駅駐輪場に停めた自転車が撤去されてしまった
近鉄四日市駅周辺の放置禁止区域に停められていた場合は、近鉄四日市北自転車等駐輪場(059-352-2236)にお問い合わせください。
市道上や各駅駐輪場に停められていた場合は、道路管理課交通安全係(059-354-8154)にお問い合わせください。
詳しくはこちらをご覧ください。
自転車の引取通知書が届いた
市では、条例に基づき、放置禁止区域内、市道上、各駅駐輪場に放置されている自転車などの撤去を実施しています。
よくある質問をまとめましたので、詳しくは引取通知書について(PDF/113KB)をご覧ください。
放置自転車のリサイクル販売について知りたい
市では、「四日市市自転車等放置防止条例」に基づき放置自転車を撤去しています。引き取りがなく、保管期間を過ぎたもので、再生利用可能な自転車については、四日市市放置自転車リサイクル事業取扱者に売却しています。
詳しくは、リサイクル業者一覧(PDF/65KB)をご覧ください。
自転車が道路上に放置されているので撤去してほしい
市では、条例に基づき、市道上に放置されている放置自転車等(自転車、原動機付自転車(50cc以下))の撤去を実施しています。
詳しくは、放置自転車等の撤去についてを(PDF/82KB)をご覧ください。
市営中央駐車場の車両制限について知りたい
市営中央駐車場の車両制限は、高さ2.0m、長さ4.7m、幅1.7m、重量2.0tです。詳しくはこちらをご覧ください。
子育て・教育
子どもを幼稚園に預けたい
市内には、公立幼稚園24園と私立幼稚園14園があり、園児たちは、集団生活の中で学習体験をしていきます。 幼稚園では、幼児教育を学校教育の延長線上にあるものとして位置付け、それぞれの園が地域と共に、特色ある幼児教育を行っています。 それぞれの園により入園手続きが異なりますので、各園にお問い合わせください。詳しくはこちらをご覧ください。
子どもを保育園に預けたい
保育園へ入園申し込みできるのは、四日市市にお住まいで住民登録があり、保護者が労働や母親の出産などの理由により、家庭で必要な保育を受けることが困難と認められる児童です。なお、同居の祖父母が児童を保育できる場合、入園の優先度が低くなります。詳しくはこちらをご覧ください。
市内の小・中学校へ転入したい
四日市市に転入して四日市市立の小・中学校に就学する場合、市民課・各地区市民センター(中部を除く)または市民窓口サービスセンターで住民票の転入手続きを済ませた後、転入前の学校の「在学証明書」と「教科用図書給与証明書」、市民課または市民センターで交付された「転校用の住民票」を、校区に定められた小・中学校にお持ちいただき、手続きを行ってください。また、市内間で転居をする場合も同じ手続きが必要です。詳しくはこちらをご覧ください。
ひとり親家庭への支援について知りたい
一人親家庭等医療費助成や児童扶養手当などがあります。詳しくはこちらをご覧ください。
子育てについて相談したい
育児相談など、さまざまな相談窓口を設置しています。詳しくはこちらをご覧ください。
動物・ペット
狂犬病予防注射について知りたい
生後91日以上の犬の飼い主は、犬の生涯に1回の登録と、年1回の狂犬病予防注射を受けさせることが義務付けられています。詳しくはこちらをご覧ください。
飼い犬(猫)がいなくなってしまった
衛生指導課(059-352-0613)、最寄の警察の会計課まで、届け出てください。また、犬や猫を拾った人も同様に届け出てください。
市外でいなくなったときや、市外に近い人は、その地域を管轄する保健所にも連絡してください。詳しくはこちらをご覧ください。
飼っているペットが死んでしまった
火葬については四日市市クリーンセンターで行っています。詳しくはこちらをご覧ください。
また、犬の場合は登録の抹消が必要ですので、衛生指導課(059-352-0613)までお問い合わせください。
統計情報
最新の地区別人口と世帯数が知りたい
地区別人口・世帯数 のページに最新の情報を掲載しています。こちらをご覧ください。
統計調査にはどのようなものがあるか知りたい
各種統計調査のページに各種統計調査を紹介しています。こちらをご覧ください。
ホームページに掲載されていない情報を知りたい
ICT戦略課(059-354-8126)まで、お問い合わせください。