多胎児家庭家事支援サービス費用補助
問い合わせ番号:17109-8527-8198 更新日:2024年 4月 1日
~多胎妊娠中のかた、2歳未満の多胎児を養育している家庭のかたへ~
産前産後の育児や家事の負担が大きい多胎妊婦、多胎家庭が家事支援を受けるためにヘルパー等を利用する場合の利用料を一部補助します。
利用対象者
四日市市に住民票があり、現に居住していて、多胎児を妊娠中または2歳未満の多胎児を養育している方
補助内容
市の登録事業者が実施する家事支援サービスを利用した料金から、自己負担額を差し引いた金額を補助します。
利用時間 | 自己負担額 | 補助上限額 | |
1時間以内の利用 | 500円 | 4,500円 | |
1時間を超え2時間以内の利用 | 1,000円 | 9,000円 |
※市民税非課税世帯及び生活保護世帯の方は自己負担額 無料です。
1時間以内の利用……………………補助上限額 5,000円
1時間を超え2時間以内の利用……補助上限額 10,000円
利用期間・利用回数
(1) 妊娠届出の日から、出産予定日の1か月後まで………………24回
(2) 多胎児の出生日から、1歳の誕生日の前日まで………………24回
(3) 多胎児の1歳の誕生日から、2歳の誕生日の前日まで………24回
利用できるサービスの例
居室等の掃除、整理整頓、衣類の洗濯(干す、取り込む、畳む等)、調理
買い物代行、外出(受診)の付き添い など
* 上記以外にも事業所によって提供可能なサービスがあります。ご利用にあたっては、各事業所にお問合せください。
* 大掃除、引っ越し準備等、日常の範囲を超えた家事サービスは提供できません、
補助対象外のサービス
次のような場合にかかる費用は、すべて自己負担となります。
□ヘルパー等が有料駐車場を利用した場合の駐車料金
□飲食・物品購入にかかる費用
□1回の利用が2時間を超えた場合等にかかる超過料金
□申込をキャンセルした場合にかかったキャンセル料金
利用までの流れ
1.申請 所定の申請書を市こども保健福祉課母子保健係へご提出ください。 (市外から転入された妊婦の方は、母子健康手帳の写しが必要な場合があります。) |
2.利用決定 市が申請内容を審査後、申請書に記載の住所宛に「補助券」、「登録事業者一覧」等を送付します。 ※補助券等の送付には、1~2週間かかります。 |
3.利用申込 登録事業者一覧の中から、利用したい事業所へ連絡して、利用日時や受けたいサービス内容を相談してください。 事業所によって申込期限、キャンセル対応等が異なりますので、事前にご確認ください。 |
4.利用当日 利用当日、「補助券」に必要事項を記入してヘルパー等へ渡し、「自己負担金」を直接お支払いください。 |
サービスの利用にあたって
*事業所によって、提供できるサービスが異なりますので、詳細については各事業所へお尋ねください。
*希望の日時にヘルパー等を確保できない場合があります。
*利用申し込み後にキャンセルされた場合、キャンセル料(自己負担)が必要となることがあります。詳細は、お申込みの際に事業者へご確認ください。
登録家事支援事業者
登録家事支援事業者一覧(PDF/90KB) (令和6年4月8日現在)
登録家事支援事業者の募集について
四日市市では、本市の定める要件に該当する登録家事支援事業者を随時募集します。
詳細は、こども未来部こども保健福祉課母子保健係までお問合せください。
このページに関するお問い合わせ先
電話番号:059-354-8187
FAX番号:059-354-8061