コンテンツにジャンプ
メニューにジャンプ
四日市市役所
English
Portugues
中文
Espanol
한국어
Tiếng Việt
文字サイズ変更・コントラスト変更機能を利用する場合は、javascriptをオンにしてください
代表電話(総合案内)
059-354-8104
夜間休日受付・警備員室
059-354-8177
外国人市民専用(Foreigners)
059-327-6712
キーワード検索
おすすめキーワード
窓口案内
入札情報
ふるさと納税
こにゅうどうくん
トップ
> 市政全般
市政全般
新着情報
7月 2日
CTY「四日市市からのお知らせ」
6月 27日
令和8年4月採用予定 四日市市職員採用前期試験(令和7年6月15日実施)一次試験合格者について
6月 25日
令和07年06月25日 記者発表資料 桑名三重信用金庫創立100周年を記念した物品の寄贈式について
6月 25日
令和07年06月25日 記者発表資料 市立小・中学校への寄附について
6月 20日
令和07年06月20日 記者発表資料 四日市市ダンスプログラムの開催について
新着情報
RSS
広報
開く
閉じる
広報よっかいち
シー・ティー・ワイ エフエム
テレビ番組
記者発表・会議案内
フォトアルバム
ポルトガル語広報「NOSSA CIDADE YOKKAICHI」
お知らせ
メディア出演情報
組回覧・ポスター掲示
公共施設
開く
閉じる
公共施設などを地図で検索(四日市市公開型GIS)
公共施設案内・予約システム
公共用地
お知らせ
公共施設アセットマネジメント
あなたの身近な市の窓口「地区市民センター」
統計情報
開く
閉じる
人口・世帯
国勢調査
四日市の姿
経済センサス
工業統計調査
農林業センサス
その他統計調査
リンク集
ご利用にあたって
オープンデータよっかいち
統計調査員の募集について
情報公開・個人情報保護、行政不服審査
開く
閉じる
情報公開制度
個人情報保護制度
情報公開・個人情報保護審査会
行政不服審査制度
行政不服審査会
監査
開く
閉じる
監査結果
住民監査請求について
包括外部監査
監査委員・事務局
監査基準
監査計画
監査の種類
国際交流
開く
閉じる
四日市市の姉妹・友好都市
国際交流基金にご寄附をお願いします
「四日市・ロングビーチ姉妹都市提携50周年記念誌」の発行について
YOKKAICHI CITY GUIDE(市勢要覧)「四日市STYLE」(外国語版)の発行について
四日市市・天津市友好都市ロゴマーク案を募集します
令和6年度四日市市多文化共生啓発事業 「多文化共生のまちづくり~世界と日本の難民について~」 の開催について
選挙
開く
閉じる
選挙関係(四日市市選挙管理委員会のホームページ)
令和2年11月29日執行の四日市市長選挙は無投票となりました
広聴(市民の声)
開く
閉じる
市政アンケート結果
パブリックコメント
お知らせ
ご意見募集
各種計画
開く
閉じる
市政全般
人事・財政
福祉
子ども・子育て
保健・医療
環境・ごみ
まちづくり・インフラ
商工業
スポーツ・文化・社会教育
人権・男女共同参画・多文化共生
人事・財政
開く
閉じる
市の人事施策
行財政改革
財政状況
職員募集
職員研修
特定事業主行動計画
令和2年度組織機構の見直しについて
令和4年度組織機構の見直しについて
令和5年度組織機構の見直しについて
令和6年度組織機構の見直しについて
令和7年度組織機構の見直しについて
刊行物情報
開く
閉じる
刊行物一覧
「四日市市文化財保存活用地域計画」について
四日市市史
市の政策推進
開く
閉じる
お知らせ
教育大綱
政策評価検証
中心市街地拠点施設整備基本計画策定委員会
四日市港
市制施行123周年
大学設置検討
地方創生
産学官連携
条例・告示など
開く
閉じる
令和7年
令和6年
令和5年
令和4年
令和3年
令和2年
平成31年(令和元年)
平成30年
平成29年
平成28年
平成27年
過去に掲載した公報の件名一覧表
新元号公表後の本市の公文書における元号の表記について
オンラインで申請できる手続一覧
デジタルを活用して「窓口での手続の負担軽減」を目指しています!
令和07年05月12日 記者発表資料 令和7年度優良防火管理事業所の表彰式の開催について
届出・手続き 電子申請
四日市市電子申請システムについて
市政全般内キーワード検索
ライフメニュー
妊娠・出産
子育て・入園
学校教育
就職・退職
引越し・住まい
結婚・離婚
健康・医療
高齢・介護・障害・福祉
おくやみ
ごみ・環境
レクリエーション
届出・手続き・
電子申請