多文化共生推進室 情報一覧
- 四日市市内モデル日本語教室 実施企業の募集について
 - 生活(せいかつ)のための情報(じょうほう)
 - 令和7年度 多文化共生に関する市民意識調査
 - 外国人(がいこくじん)のための相談(そうだん)
 - 令和7年度四日市市日本語パートナー育成研修を開催します
 - 特定技能制度における「協力確認書」の提出について
 - 外国人市民専用ダイヤル
 - 令和07年06月03日 記者会見資料 外国人市民専用ダイヤルの設置について
 - 日本語教室(にほんごきょうしつ)
 - 通訳(つうやく)について
 - 令和06年05月30日 記者発表資料 四日市市外国人雇用企業向け啓発イベントの開催について
 - 令和04年12月19日 記者発表資料 企業内モデル日本語教室の開催について
 - 新型(しんがた)コロナウイルス感染症(かんせんしょう)(COVID19)についての情報(じょうほう)です
 - 多文化共生推進プラン
 - 令和04年06月16日 記者発表資料 令和4年度四日市市外国人雇用企業向け講演会の開催について
 - 四日市市における多文化共生の取り組みとボランティア日本語教室の紹介
 - 「四日市市多文化共生推進プラン(素案)」にかかるパブリックコメント(意見募集)の結果について
 - 令和03年12月08日 記者発表資料 令和3年度四日市市日本語ボランティア研修(実践編)の開催について
 - 令和2年度 多文化共生に係る外国人コミュニティ等調査
 - やさしい日本語について
 - 多文化共生事例集(令和3年度版)
 - 令和03年07月02日 記者発表資料 令和3年度四日市市外国人雇用企業向け講演会の開催について
 - 四日市市多文化共生推進市民懇談会について