コンテンツにジャンプ メニューにジャンプ
こにゅうどうくん

トップ > 市民の方へ > 人権・男女共同参画・多文化共生 > 多文化共生 >生活(せいかつ)のための情報(じょうほう)

生活(せいかつ)のための情報(じょうほう)

問い合わせ番号:17243-8718-7919 更新日:2025年 9月 26日

 にほんごきょうしつ
◆日本語教室について
https://www.city.yokkaichi.lg.jp/www/contents/1631176508823/index.html

Japanese Language Class Code Japanese Language Class Map

 

       だ   かた
◆ごみの出し方について
https://www.city.yokkaichi.lg.jp/www/contents/1001000001550/index.html

   
   【日本語】     【ポルトガル語】     【ベトナム語】     【中国語】 

   
  【スペイン語】    【ネパール語】        【英語】       【タガログ語

 

   がいこくじんしみんせんよう
◆外国人市民専用ダイヤルについて
https://www.city.yokkaichi.lg.jp/www/contents/1748851481031/index.html

059-327-6712

  じちかい
◆自治会について
https://www.city.yokkaichi.lg.jp/www/contents/1611883503121/index.html

    Promote membership in neighborhood association 1of2  Promote membership in neighborhood association 2of2

 

   ぼうさい
◆防災について
https://bousai2.city.yokkaichi.mie.jp/            AR防災学習アプリ『ARLook(あるっく)』
            Disaster prevention hazard map                                        ARLook apps

 

    ばんつうほう      たげんご    ばんつうほう
◆119番通報について(多言語で119番通報ができます)
https://yokkaichisyoubou.jp/call-119/01-2/

 

 こうほう        たげんご こうほう        み 
◆広報よっかいち(多言語で広報よっかいちが見れます)
mykoho.jp/lg/242021/880630

 

 そうだん
◆相談について
https://www.city.yokkaichi.lg.jp/www/contents/1001000000868/index.html
https://yokkaichi-shinko.com/yic/consulation.pdf
consulation

 

 いろいろ じょうほう
◆色々な情報について
【多文化共生サロン】  https://www.facebook.com/kyouseisalon/?locale=ja_JP
【YIC】             https://yokkaichi-shinko.com/yic/index_yc_city.html

 

 つうやく  りよう    びょういん
◆通訳を利用できる病院について
http://www.mief.or.jp/jp/iryouhaichi.html
hospital

 

 せいかつ しゅうろう       がいこくじん あんぜん あんしん せいかつ  しごと                じょうほう
◆生活・就労ガイドブック(外国人が安全・安心に生活・仕事ができるようにするための情報
https://www.moj.go.jp/isa/support/portal/guidebook_all.html

 

 

このページに関するお問い合わせ先

市民生活部 多文化共生推進室
三重県四日市市諏訪町1番5号(本庁舎5F)
電話番号:059-354-8114

このページに関するアンケート

このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
情報は役に立ちましたか?