【4月23日質疑回答】広報動画制作業務委託プロポーザルの実施について
問い合わせ番号:17442-6675-8024 更新日:2025年 4月 23日
市政情報を分かりやすく発信するための広報動画制作を委託する業者を選定するにあたり、公募型プロポーザルによる審査を行います。
詳細は、下記「関連ファイル」に示す実施要領等をご確認ください。
質疑回答
4月23日付け 質疑回答書(PDF/71KB)
公募期間
参加意向申出書の提出期限:令和7年5月1日(木)午後4時まで
企画提案書の提出期限:令和7年5月19日(月)午後4時まで
参加資格
プロポーザルに参加する者(以下、「応募者」という。)は、次に掲げる事項の全ての条件を満たすものとする。
1.四日市市入札参加資格者名簿に登載または登載予定であること。なお、登録業種は「広告代
理・企画」とする。〔未登載または、登録業種が異なる場合は、プロポーザル審査実施時まで
に、市が指定する書類を提出するとともに、三重県市町総合事務組合(http://shichosogo-
mie.jp/buppin.html)で、登載手続を済ませること〕
2.実施要領の公表の日から受託候補者の特定の日まで、四日市市建設工事等入札参加資格停止
基準(平成21年6月1日施行)の規定による入札参加資格停止措置を受けていないこと。
3.地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167条の4の規定に該当しない者であること。
4.入札参加資格審査申請において、提出された書類の記載事項に虚偽がないこと。
5.映像制作に携わった実績を有していること。
関連ファイル
- 01_実施要領 (244KB :PDF)
- 02_仕様書 (203KB :PDF)
- 03_企画提案書作成要領 (119KB :PDF)
- 04_審査要領 (112KB :PDF)
- 05_(様式1)参加意向申出書 (54KB :Word)
- 06_(様式2)参加資格審査結果通知書 (59KB :PDF)
- 07_(様式3)提案書 (54KB :Word)
- 08_(様式4)プロポーザル審査結果通知書 (67KB :PDF)
- 09_(様式5)業務の基本方針 (15KB :Word)
- 10_(様式6)企画書 (18KB :Word)
- 11_(様式7)業務工程表 (19KB :Word)
- 12_(様式8)会社概要 (16KB :Word)
- 13_(様式9)参考見積書 (16KB :Word)
- 14_(様式10)質問事項書 (16KB :Word)
- 15_(様式11)辞退届 (16KB :Word)
このページに関するお問い合わせ先
三重県四日市市諏訪町1番5号(本庁舎8階)
電話番号:059-354-8244
FAX番号:059-354-3974