コンテンツにジャンプ メニューにジャンプ
こにゅうどうくん
文字サイズ
小
標準
大
表示色
標準配色
ハイコントラスト
ローコントラスト

トップ > 市民の方へ > まちづくり・インフラ・住まい > 公共交通 > 交通施策 >四日市市デマンドタクシーを運行しています!(令和7年3月6日更新)

四日市市デマンドタクシーを運行しています!(令和7年3月6日更新)

問い合わせ番号:15471-0450-1247 更新日:2025年 3月 6日

 市街化調整区域内の交通空白地域にお住いの方の公共交通利用環境改善のため、予約に応じてタクシーを運行するサービスです。
 タクシー料金から利用券分を差し引いた残額は、利用者負担となります。

1.令和7年度利用登録申請の受付開始日

 令和7年3月12日(水)

 ※令和6年度の利用登録申請は令和7年3月19日(水)まで受け付けます。

2.利用対象者

 四日市市内に住民登録があり、市街化調整区域にお住まいの満70歳以上(申請時点)の方。
 ただし、鉄道駅から直線距離で800メートル以内、または、バス停留所(一部を除く※)から300メートル以内にお住いの方は対象外です。
※バス停留所「桜リサーチパーク」、「四日市スポーツランド」、「諸戸野口」、「菅原町」、 「メリノール前」及び高速バス路線の停留所

 利用対象者かどうかのお問い合わせは、都市計画課公共交通推進室(電話059-354-8095)までお願いします。

3.利用できるタクシー会社

タクシー会社名 電話番号
名鉄四日市タクシー株式会社 0570-023-003
株式会社三交タクシー 059-352-7171
三重近鉄タクシー株式会社 059-352-5181
四日市つばめ交通株式会社 059-330-5111
勢の國交通株式会社 059-348-1192
有限会社尾高 059-396-0108

 

4.利用方法

STEP1 利用登録
 所定の利用登録申請書に必要事項をご記入のうえ、都市計画課公共交通推進室へご提出ください。(郵送、持参、各地区市民センターへの持参可。)または、オンライン申請も利用できます。オンライン申請では顔写真を印刷しなくてもアップロードできるので便利です。

https://logoform.jp/f/Geqid

※利用券の交付を受けるには、毎年度、利用登録申請が必要となります。                  ※既に利用登録証をお持ちの方は、顔写真の添付は不要です。


STEP2 利用登録証と利用券の入手
 利用登録申請をすると、利用登録証と利用券が郵送されます。申請受付後、2週間程度でお手元に届くよう郵送します。(簡易書留)
 ♦利用券について♦
 ・利用登録者に利用券の冊子(96枚綴り)1冊をお送りします。
 ・利用券1枚でタクシー料金から500円を割り引きます。
 ・1人1乗車につき、利用券を最大2枚まで使えます。
  ※タクシー料金が1,000円未満の場合は1枚しかご利用できません。                ・利用状況に応じて、利用券を追加配布(最大96枚)いたします。                     利用券の残りが10枚以下になったら、公共交通推進室(電話059-354-8095)まで               ご連絡ください。                                                                                                            ※追加配布は1冊目の受け取り月から6ヶ月の経過を条件とします。
 
※他の割引と併用可能です。

 ♦利用登録証について♦
 一度利用登録した方には、利用登録証を送付しません。お持ちの利用登録証をお使いください。 万一、紛失した場合は、公共交通推進室(電話059-354-8095)までご連絡ください。

STEP3 予約
 利用できるタクシー会社の中から選んで、事前に電話予約してください。
 駅前などで待機しているタクシー車両もご利用いただけます。

STEP4 乗車
 6:00~23:00(毎日運行)
  ただし、有限会社尾高のみ7:00~0:00(毎日運行)です。
 精算時に、利用登録証をタクシー運転手に呈示し、利用券を渡してください。
 ※市外での利用にはお使いいただけません。                                                                         (乗車地または降車地が四日市市内の乗車に限ります。)
 ※タクシーの運行状況により、迎車できない場合があります。

5.利用登録申請の配布場所

 四日市市役所(4階:都市計画課公共交通推進室)、各地区市民センターに配架いたします。
 また、市ホームページからダウンロードしてご利用いただけます。(下部にございます。)
 

6.ダウンロード

 令和7年度版チラシ(四日市市デマンドタクシー)(PDF/1992KB)
 令和7年度利用登録申請書 Word(Word/24KB) PDF(PDF/178KB)
                                         

 令和6年度版チラシ(四日市市デマンドタクシー)(PDF/2MB)
 令和6年度利用登録申請書 Word(Word/25KB) PDF(PDF/178KB)             四日市市デマンドタクシーの利用見直しに関するご案内 PDF(PDF/470KB) 

このページに関するお問い合わせ先

都市整備部 都市計画課 公共交通推進室
電話番号:059-354-8095
FAX番号:059-354-8404

このページに関するアンケート

このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
情報は役に立ちましたか?

表示モード:スマートフォン|パソコン