四日市市中小企業人材スキルアップ支援事業費補助金について
問い合わせ番号:10010-0000-1364 更新日:2024年 8月 12日
市内の中小企業等が、人材の能力向上のために必要な資格の取得に要する経費の一部を助成します。
【留意事項】令和6年8月15日更新
資格取得にあたり、国(労働局、ハローワーク含む)や県等の助成金・補助金も申請している場合は、必ず収支予算書に記載してください。
令和6年4月からIT系国家試験が対象となりました。
・ITパスポート試験
・情報セキュリティマネジメント試験
・基本情報技術者試験
・応用情報技術者試験
詳しくはページ内「IT関係事業」をご覧ください。
対象者
市内で1年以上の事業を行い、市税を完納している、市内に本店または主たる事業所(従業員総数の2分の1以上の従業員が常時勤務している事業所をいう。)を有するものであって、次のいずれかに該当するもの。
- 中小企業基本法第2条第1項に定める中小企業者
- 中小企業基本法第2条第5項に規定する小規模企業者
- 構成員の人材育成活動を行う、主として小規模企業者で構成される団体等
注:ただし、下記のいずれかに該当する場合は、対象になりません。
(1) 発行済株式または出資の総数または総額の2分の1以上が同一の大規模法人(資本金の額または出資の総額が3億円を超え、かつ、常時使用する従業員が300人を超える法人をいう。(2)についても同じ。)の所有に属しているもの。
(2) 発行済株式または出資の総数または総額の3分の2以上が2以上の大規模法人の所有に属しているもの。
対象事業
対象者が、市内事業所に勤務する従業員等に、講習会等または試験を受けさせるなどして技術力および生産性の向上に資する資格(表に掲げるもののほか、市長が認めるものに限る。)を取得させる事業
1.一般事業
講習や研修修了が必要な資格 | 建築・設備・土木関係 |
◯車両系建設機械運転 ◯不整地運搬車運転 |
福祉関係 |
◯介護職員初任者 ◯移動支援従事者 ◯居宅介護従業者 ◯福祉用具専門相談員 ◯介護福祉士実務者研修 |
|
管理・その他 |
◯職長・安全衛生責任者教育 ◯安全衛生推進者養成講習 |
|
試験合格が必要な資格 | 運転免許関係 |
◯大型自動車第一種免許(限定解除を含む。) |
建築・設備・土木関係 |
◯建築施工管理技士(補) ◯建設機械施工管理技士(補) |
|
福祉関係 |
◯介護支援専門員 ◯介護福祉士 ◯介護事務管理士 ◯看護師 |
|
管理・その他 |
◯衛生管理者 ◯医療機器販売・貸与管理者基礎講習 |
※上記以外の資格についても、対象となる場合があります。
問い合わせ票に必要事項を記入の上、FAXまたはメールにてお問い合わせください。
上記の表にない資格については下記の基準に基づき判断します。
<対象資格となる基準>
(1)公の資格であること。(民間が実施する民間資格ではないこと)
(2)法律で必須とされているか。(その資格がないと行えない業務がある等)
一般事業の対象経費
講習会等の受講料、テキスト代、試験料
注:消費税および手数料、昼食代は対象となりませんので、申請前に受講料およびテキスト代に消費税等が含まれているかを確認してください。
注:受講料やテキスト代は、資格取得に講習受講やテキストの購入が必須条件となってる場合に限ります。任意の対策講習や自習用のテキストの費用は対象外です。
2.IT関係事業
試験合格が必要な資格 | IT関係 |
◯ITパスポート(IP) |
IT関係事業の対象経費
試験料、テキスト代、講習会等の受講料
注:消費税および手数料、昼食代は対象となりませんので、申請前に受講料およびテキスト代に消費税等が含まれているかを確認してください。
注:IT関係の資格取得に関しては、対策講習の受講費用や自習用のテキストも補助対象とします。
(講習費用、テキスト代については、講習会名や書籍名が明記されているなど、取得する資格に
関するものであると明確に確認できる領収書の写しの添付が必要です。また、同じ内容の講習・テキストについては、1回(1冊)分のみ対象とします。)
共通
助成金額
対象経費の2分の1(千円未満切り捨て)
ただし、1資格あたり1人につき上限3万円、1事業者あたりの年間補助上限15万円
注: 受講を修了し、実績報告書等を提出いただいた後、補助金を支給します。
注: 年度内での予算の範囲内で助成を行います。
申請時期
講習または試験を受ける前に、必ず市に申請してください。受講等開始後の申請は受付けません。(申請を受けてから補助金交付決定通知を送付するまでに1~2週間かかります。余裕をもって申請してください。)
申請方法
申請をする際は、下記の書類を商業労政課へ提出してください。
(郵送可。ただし、不備があった場合は修正をお願いすることがあります。)
申請対象となる資格が1種類の場合
- 交付申請書(第1号様式)
- 収支予算書
- 実施主体の概要(資本金、従業員数、事業の概要等がわかるもの、会員名簿等)
- 完納証明書※
複数の資格を申請する場合
(1枚の交付申請書で4種類まで申請できます。)
- 交付申請書(第1号様式)(複数資格用)
- 収支予算書(複数資格用)
- 実施主体の概要(資本金、従業員数、事業の概要等がわかるもの、会員名簿等)
- 完納証明書※
※ 完納証明書の発行については、市税証明書請求書をご確認ください。
なお、発行手続きは、市役所2階市民税課になります。
ご不明な点等ございましたら、下記までお問い合わせください。
請求時書類
実績報告をする際は、以下の書類を提出してください。
申請時の資格が1種類の場合
- 補助金実績報告書(第7号様式)
- 補助金請求書(第8号様式)
- 収支決算書
- 収支を証する書類の写し(領収証の写し等)
- 事業の実施を証する書類(修了証等の写し等資格の取得が分かるもの)
申請時の資格が複数の場合
全ての資格を取得完了後にまとめて実績報告してください。
取得できなかった資格があった場合などは変更申請手続きが必要です。
※商業労政課へご連絡ください
- 補助金実績報告書(第7号様式)(複数資格用)
- 補助金請求書(第8号様式)
- 収支決算書 (複数資格用)
- 収支を証する書類の写し(領収証の写し等)
- 事業の実施を証する書類(修了証等の写し等資格の取得が分かるもの)
注意点
注:資格が取得できなかった場合は、補助金は支給されません。
注:講習もしくは資格取得後、令和7年(2025年)3月末までに実績報告を行う必要があります。
注:申請書類の押印欄には、代表者印を押印してください。
注:収支予算書の補助対象経費には消費税、手数料、昼食代を除いた費用を記入してください。
注:ご不明な点等ございましたら、下記までお問い合わせください。
申請書類等は以下からダウンロードしてください。
関連ファイル
- 対象資格問い合わせ票 (15KB :Word)
- 交付申請書(第1号様式) (36KB :Word)
- 交付申請書(第1号様式)(複数資格用) (42KB :Word)
- 収支予算書 (37KB :Word)
- 収支予算書の見本(参考) (43KB :Word)
- 収支予算書(複数資格用) (29KB :Excel)
- 計画変更承認申請書(第3号様式) (25KB :Word)
- 変更収支予算書 (39KB :Word)
- 変更収支予算書(複数資格用) (35KB :Excel)
- 事業取消承認届出書(第5号様式) (29KB :Word)
- 実績報告書(第7号様式) (35KB :Word)
- 実績報告書(第7号様式)(複数資格用) (42KB :Word)
- 収支決算書 (37KB :Word)
- 収支決算書(複数資格用) (29KB :Excel)
- 請求書(第8号様式) (14KB :Word)
- 債権債務者登録申出書兼口座振替申出書 (96KB :Excel)
このページに関するお問い合わせ先
三重県四日市市諏訪町1番5号(本庁舎7F)
電話番号:059-354-8417
FAX番号:059-354-8307