コンテンツにジャンプ メニューにジャンプ
こにゅうどうくん

トップ > イベントカレンダー > 講座・講演 >「令和7年度犯罪被害者等支援講演会」を開催します

「令和7年度犯罪被害者等支援講演会」を開催します

問い合わせ番号:17641-4607-7361 更新日:2025年 11月 26日

 四日市市では、令和元年度に制定しました「四日市市犯罪被害者等支援条例」の施行から6年が経過しようとし、現在はその運用と共に、条例の趣旨の周知に努めているところです。

 今回は、これら条例の周知のほか、犯罪被害に遭われた方から直接お話をお聞かせいただき、自身や家族、あるいは友人が不幸にも被害にあってしまったとき、どんな支援が必要になるのか、そして何ができるのかを「自分ごと」として考えていただくことを目的とした講演会を開催します。 

日時

 令和7年12月21日(日)10時~12時

場所

 四日市市総合会館8階 視聴覚室(四日市市諏訪町2-2)

内容

第1部
  講演会:「子どもが守られる社会をつくるために 
        - 学校での性暴力と声を聴きつなぐ会の経験から -」
  講師:声を聴きつなぐ会 大原 康彦 氏 平野 利枝 氏

 第2部 
  講演会:「犯罪被害等からの回復に向けて」
  講師:公益社団法人みえ犯罪被害者総合支援センター副理事長 仲 律子 氏

 ※詳細は添付チラシを参照ください。

 

参加申込

12月20日(必着)までにチラシ内QRコードまたはこちらからお申し込みください。
なお、電話、メール等でもお申し込みできます。

d

 

 

関連ファイル

PDFファイルをご覧いただくには、Acrobat Reader DCが必要です。

Acrobat Reader DCをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

このページに関するお問い合わせ先

市民生活部 市民協働安全課
三重県四日市市諏訪町1番5号(本庁舎5F)
電話番号:059-354-8179
FAX番号:059-354-8316

このページに関するアンケート

このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
情報は役に立ちましたか?