令和07年10月31日 記者発表資料 四日市市公式訪中団の天津市訪問について
問い合わせ番号:17618-8432-3378 更新日:2025年 10月 31日
  10月20日付記者会見にて発表済みの「天津市への四日市市公式訪中団の派遣について」現地での活動を報告します。
  本市の公式訪中団として、市長及び議長ほか市関係者が天津市を訪問しました。滞在中、友好都市提携45周年記念式典等に出席し、天津市副市長と45周年記念宣言書を交わしたほか、天津市人民代表大会常務委員会や、生態環境局などの天津市の行政関係者との意見交換を行いました。  
1.期 間
令和7年10月27日(月)~31日(金)
2.訪問者
市長及び議長ほか市職員(計9人)
    
3.滞在中の主な活動
〇天津市人民代表大会常務委員会喩雲林主任への表敬訪問
⇒人民代表大会(本市の議会に相当する組織で、700人で構成される)内の互選で選ばれた常務委員(71人)を代表する喩雲林主任と会談し、今後の友好関係をさらに深化させ、新たな交流分野の開拓を行っていくことで合意しました。
〇友好都市提携45周年記念宣言書への署名
⇒次代を担う青少年の相互理解と友好を更に深めることや、経済貿易、文化、スポーツ、教育、観光、医療、健康福祉等の分野での交流と協力を推進し、民間友好交流の礎を築くことなどを内容とする宣言書を交わし、互いに署名しました。
〇友好都市提携45周年記念式典
⇒天津市人民政府及び天津市人民代表大会、天津市工商業連合会などの組織からの参加者12人、本市からの訪中団21人(公式団9人及び経済団12人)の計33人出席のもと、今後の更なる友好交流の促進等を確認しました。
〇中新天津エコシティでの意見交換
⇒中国とシンガポールが共同で推進する環境先進都市開発プロジェクトについて説明いただいた後、意見交換を行いました。当プロジェクトは、環境共生と省資源や資源循環をコンセプトにした中国最大級の取り組みで、昨年度国は、グリーン成長モデルとして2035年までに100%のクリーンエネルギーとすることを決定しました。
〇その他、天津新港のほか、濱海新区文化センター内及び中新エコシティ内に立地する図書館、自動運転バスの運行等を視察しました。
4.参考(写真)

村山議長と喩雲林主任の立会のもと、宣言書に署名する森市長と張副市長

宣言書を掲げる森智広市長と張玲副市長

宣言書内容

中新天津エコシティでの意見交換
   〇天津市のニュースで訪中団の様子が放映されました
   (動画)https://mp.weixin.qq.com/s/uZXWgVK4mpxntcZjPIWYfA
【事務担当】             
政策推進部秘書国際課 樋口、加藤   
TEL:059-354-8097                    
FAX:059-354-3970                    
Email:hisyo@city.yokkaichi.mie.jp   
 
このページに関するお問い合わせ先
三重県四日市市諏訪町1番5号(本庁舎8F)
電話番号:059-354-8111
FAX番号:059-354-3974