コンテンツにジャンプ メニューにジャンプ
こにゅうどうくん

トップ > 募集 >【申込締切延長中】「みえ半導体基礎スクール<産業編>」の受講者募集について

【申込締切延長中】「みえ半導体基礎スクール<産業編>」の受講者募集について

問い合わせ番号:17611-7964-5071 更新日:2025年 10月 23日

 四日市市の基幹産業の一つである半導体産業は、あらゆる産業を支える重要基盤技術であり、国においても、経済安全保障推進法にもとづく特定重要物質として指定し、半導体に係る安定供給を図るための取組を進めています。
 三重県は、電子部品・デバイス・電子回路の製造品出荷額が20年連続で全国1位であり、また、令和5年3月に国が示した「産業立地プロジェクト」において、三重県が半導体重要地域として定められる等、日本の半導体産業を牽引する地域となっています。
 このような中、三重県の半導体産業のさらなる振興に向けて、半導体人材の育成・確保を強力に推進するため、令和5年3月、中部地方では初めてとなる県内の産学官が連携する「みえ半導体ネットワーク」が新たに設立され、四日市市も参画しております。

 今年度、「みえ半導体ネットワーク」の構成団体である三重大学「半導体・デジタル未来創造センター」と「みえ半導体ネットワーク」の連携活動として、半導体の基礎を分かりやすく学ぶ「みえ半導体基礎スクール」が開講されており、10月からは、【産業編】として、企業の方に会社の事業内容やPRポイントなどをわかりやすく説明いただきます。

 高校生、高専生、大学生、半導体分野に興味をもつ社会人の方々など、是非この機会にお申込みのうえ、ご参加ください。

  1. 講師:県内半導体関連企業
  2. 受講料:無料
  3. 定員:なし
  4. 開催方法:オンライン
  5. 時間:18時00分から19時00分まで
  6. 修了証:4回以上受講で授与
  7. 申込フォーム:https://forms.gle/DgKhASwsoAYZ5qux5

 

<各回内容>                                  ※敬称略

日時 テーマ 講師

10月27日

(月)

キオクシア株式会社
(NAND Flash Memory研究開発・製造・販売)
福原 成太

11月17日

(月)

サンディスク合同会社★
(NAND型フラッシュメモリーの開発・生産、および販売)

青柳 友里

(柳は、真ん中が夕)

12月22日

(月)

ユナイテッド・セミコンダクター・ジャパン株式会社★
(半導体受託製造(ファウンドリ))
大塚 敏志
片岡 穂成

2026年2月2日

(月)

ジャパンマテリアル株式会社★
(半導体工場の設備・インフラを支える会社)
小林 弘樹

2026年3月2日

(月)

インテグリス・ジャパン株式会社★
(CMPスラリーの製造・販売)
パナソニック インダストリー株式会社★
(半導体の性能を支える、電子材料の開発・製造・販売)

松村 義之

(調整中)

★録音·録画は禁止しますが、1週間程度はオンデマンド配信予定

 

関連ファイル

PDFファイルをご覧いただくには、Acrobat Reader DCが必要です。

Acrobat Reader DCをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

このページに関するお問い合わせ先

商工農水部 工業振興課
電話番号:059-354-8178

このページに関するアンケート

このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
情報は役に立ちましたか?