市長へ政策提言を行いました(R07.10.6)
問い合わせ番号:17597-2640-3042 更新日:2025年 10月 6日
四日市市議会では、9月定例月議会の決算審査を通じて、次年度予算編成に向けた「提言」を行うこととし、この度、決算常任委員会において5項目の提言を取りまとめました。
また、過年度の「提言」について、5項目に関し、令和8年の決算審査までをめどとして継続して取り扱っていくこととしました。
令和7年10月6日、決算常任委員長が議長に、委員会において意見集約を行い取りまとめた提言シートを提出し、市議会から市長へ四日市市議会基本条例第28 条の規定に基づき、以下の内容に係る政策提言を行いました。
次年度予算編成に向けた「提言」
-
政策提言(5項目)
提言シート(PDF/1311KB)
(1)民生委員・児童委員のなり手不足解消に向けた再検討について
(2)待機児童の解消に向けたさらなる取組について
(3)現図書館が最後まで市民に親しまれる施設であるための予算の確保について
(4)地域マネージャーの持続的な人材確保と連携体制の構築について
(5)治水対策全般について -
継続となった過年度の提言(5項目)
(令和4年度)
・降雨災害の対策に資する事業展開に向けた調査研究について
・食肉センター・食肉地方卸売市場施設整備事業について
(令和6年度)
・防災備蓄品の見直しと市民への啓発について
・介護認定にかかる日数短縮に向けた手法の調査研究について
・公園、緑地等の維持管理の在り方について
このページに関するお問い合わせ先
三重県四日市市諏訪町1番5号(本庁舎10F)
電話番号:059-354-8257
FAX番号:059-354-8304