第40回四日市市障害者大会 「災害時に誰一人取り残さないまちづくり!災害弱者も防災の意識を」
問い合わせ番号:17588-6168-3243 更新日:2025年 9月 30日
障害者問題について市民の理解と認識を深めるとともに、身体障害、知的障害、精神障害の3障害の特性を理解しあうため、障害当事者らが中心となって、毎年「障害者週間(12/3~12/9)」に合わせて、四日市市障害者大会を開催しています。
今年度は「防災」をテーマとし、地域防災の分野に深い知見をお持ちの、跡見学園女子大学の鍵屋 一 教授による講演会も行います。
近年、日本各地で大きな被害を及ぼす集中豪雨などの気象災害や、近い将来発生する確率が高いと想定されている南海トラフ地震に備えて、この機会にぜひ、ご参加してみてはいかがでしょうか。
1.日時 令和7年12月7日(日)12:30~15:20 (受付12:00~)
講演会 13:30~15:00
2.場所 四日市市総合会館8階 視聴覚室
3.講師 跡見学園女子大学観光コミュニティ学部まちづくり学科教授 鍵屋 一 氏
4.内容 (1)式典・顕彰・当事者発表など
(2)講演会「災害時「も」安心安全な地域に向けて ~近年の大災害に学ぶ~
5.定員 221名(定員を超える場合は入場制限をさせていただきます)
6.駐車場 市営中央駐車場をご利用の方は、駐車券の無料処理をいたします。
7.その他 可能な限り、公共交通機関でお越しください。
参加費無料・申込不要
手話通訳・要約筆記あり
【お問い合わせ先】
事務局:四日市市精神保健福祉会 社会福祉法人四季の里・あおぞらワーク
TEL:059-328-3110
FAX:059-328-2940
E-mail:aozorawa-ku@shiki-no-sato.jp
関連ファイル
このページに関するお問い合わせ先
三重県四日市市諏訪町1番5号(本庁舎3F)
電話番号:(管理係)059-354-8171
FAX番号:059-354-3016