令和07年09月13日 記者発表資料 大雨警報に伴う市災害対策本部の対応状況について(第4報)
問い合わせ番号:17581-6812-3613 更新日:2025年 9月 13日
大雨警報に伴う市災害対策本部の対応状況について(第4報)
1 本市の体制
9月12日(金) 19時9分 大雨警報(土砂災害)発表
災害対策本部設置【警戒初動体制】
19時50分 洪水警報発表
19時55分 土砂災害警戒情報
21時53分 大雨警報(浸水害)発表
22時00分 記録的短時間大雨情報 120mm/時
22時20分 災害対策本部【警戒第2次体制】
22時40分 避難指示発令(常磐、日永、浜田、共同、中央、港、
塩浜、四郷、川島)
23時30分 第1回本部員会議
9月13日(土) 1時15分 第2回本部員会議
2時47分 洪水警報、大雨(浸水害)警報解除
4時05分 土砂災害警戒情報解除、大雨警報(土砂災害)継続
5時30分 第3回本部員会議
6時00分 避難指示解除【警戒第1次体制】
6時41分 洪水注意報解除
7時52分 大雨警報(土砂災害)解除【各課1名以上警戒第1次体制】
2 被害状況
(1)人的被害
・救助出動2件 負傷者なし
(2)浸水被害
・保々地区、桜地区、県地区、中部地区、常磐地区、橋北地区、川島地区、くすのきパーキングなど
床下浸水被害情報多数、床上浸水情報一部有り(詳細不明)
3 道路状況
(1)市道 三滝川左岸3号線 アンダーパス封鎖 ⇒ 解除
川北10号線 アンダーパス封鎖
市場町 アンダーパス封鎖
(2)国道 国道477号アンダーパス封鎖 ⇒ 解除
4 公共交通機関情報
(1)鉄道関係 なし
(2)バス関係 なし
5 避難状況
なし
6 指定緊急避難場所開設状況
6時00分 閉鎖
7 市の施設状況
(1)市立博物館 9月13日から15日臨時休館
(2)四日市公害と環境未来館 9月13日から15日臨時休館
8 その他
1時50分 災害救助法の適用決定
9 今後の見込み
被害情報の収集状況及び対応状況により、警戒体制を縮小する予定。
問い合わせ先 四日市市災害対策本部 059-354-5234
このページに関するお問い合わせ先
三重県四日市市諏訪町1番5号(本庁舎6F)
電話番号:059-354-8119
FAX番号:059-350-3022