コンテンツにジャンプ メニューにジャンプ
こにゅうどうくん

トップ > 事業者の方へ >【事業者の方へ】令和8年4月からの『公金支払方法の変更』及び『支払案内サービスの開始』について

【事業者の方へ】令和8年4月からの『公金支払方法の変更』及び『支払案内サービスの開始』について

問い合わせ番号:17572-8959-6686 更新日:2025年 10月 1日

公金の支払方法の変更及び支払案内サービスの開始について

 現在、四日市市では事業者様に公金を支払う際は、指定の口座へ請求書ごとに振込みを行っていますが、令和8年4月1日振込分から、同一日に同一口座へ複数の振込みがある場合にはそれら全てを一つに集約して、その合計額を振り込むという方法に変更します。

 また、振込み方法の変更に伴い、支払明細情報(支払担当課の名称、支払件名とその金額など)を事業者様がWEB上で確認できる「四日市市支払案内サービス」を導入します。支払明細情報に関する電話等でのお問い合わせについては対応いたしかねますので、支払明細情報の確認を希望される場合には、下記の申込フォームから利用者登録を必ず行っていただくようお願いいたします。

 対象となる事業者様は四日市市入札参加資格者名簿に登録されている事業者様などです。該当する事業者様へは令和7年10月上旬に案内通知を送付しています。なお、今回のサービス導入によって、事業者様の手数料負担が新たに発生するものではありません。

 

支払方法の変更後の振込名義人について

 集約をおこなった場合の振込名義人欄には、支払担当課の表示はなく「ヨッカイチシ」と印字されます。

【集約の例】

同一日の支払

支払内訳

事業者様の口座への支払(通帳への印字)

支払内訳の確認方法
現行 変更後
3件 ○○課 3,000円 YC〇〇カ 3,000円

ヨッカイチシ 10,000円

「支払案内サービス」を利用して、10,000円の内訳を確認することができます。
△△課 2,000円 YC△△カ 2,000円
□□課 5,000円 YC□□カ 5,000円
1件 ◎◎課 5,000円 YC◎◎カ 5,000円 YC◎◎カ5,000円 これまでどおり通帳印字で支払課を確認することができます。
※「支払案内サービス」には表示されません。

 

支払案内サービスの概要

  • サービス登録事業者様ごとに専用のID及びパスワードを発行します。
  • ID及びパスワードでサービスへログインいただくと、そのID専用のページが開き、振込明細を確認することができます。そのため、口座振込の内容を他人から閲覧されることはありません。
  • 振込明細の確認は、パソコンやスマートフォンで、サービス登録後の情報につき2年間行えます。2年間経過すると情報が自動削除されます。情報を保存する必要がある場合は、事前に支払い情報をダウンロードするなど事業者様にて別途保存をお願いします。
  • 振込日を条件に振込明細を検索することができます。
  • (パソコンのみの機能)振込明細データのダウンロード、印刷が可能です。    

 

支払い案内サービスのイメージ

サービスイメージ

 

支払案内サービス ログイン画面

 ※現在準備中です。

 

支払案内サービス 利用登録の申込フォーム

 下記の申込フォームから利用登録申請をお願いします。※メール・郵送等では手続きできません。申請にあたっては、利用規約をご確認ください。

 利用規約に記載されている推奨環境以外で利用する場合、正常に動作しない可能性があります。サービスの利用に不具合等があった場合は、下記お問い合わせ先までご連絡ください。

  • 申込フォームは、こちら(別サイトへリンクします。)をクリック

 申込には令和7年10月上旬に送付した案内文書記載の整理番号と事業者様のメールアドレスが必要になります。整理番号が不明な場合は、下記お問い合わせ先までご連絡ください。

 

 

支払案内サービス開始までの流れ

  1. 【事業者様】支払案内サービス事前登録を申込フォームから入力。(令和7年11月21日(金)まで)
  2. 【四日市市】ご登録いただいたメールアドレス宛に「ユーザID・仮パスワード」を送信します。(令和8年3月中旬頃予定)
  3. 【事業者様】上記メールに記載されたユーザID・仮パスワードを用いて、支払案内サービスにログイン。※メール送信日から30日以内に初回ログイン・仮パスワード変更が必要です。
  4. 【事業者様】支払案内サービスにて支払内訳を閲覧することができます。

 

支払案内サービスの利用申請時の注意点

  • メールアドレスの入力誤りにご注意をお願いします。
  • 事業者様が入力したメールアドレス宛に「ユーザID・仮パスワード」を送信します。本メールは「no-reply-kaikeiyc@shiharai-annai.com」より送信しますが、セキュリティ設定や迷惑メール対策等でメールが事業者様に正しく届かないことがあります。

    次のドメインのメールを受信できるように、 各種設定(迷惑メール設定から解除等)を行っていただくようお願いいたします。
    ドメイン「@shiharai-annai.com」

  • 支払案内サービスから「ユーザID・仮パスワード」についてメールを送信します。
    メール送信日から30日以内に初回ログイン・仮パスワード変更が必要となります。なお、期限が過ぎた場合は、再度支払案内サービスの利用申請が必要となります。

  • セキュリティの関係上、日本国内からのアクセスのみ可能です。国外からのアクセスはできません。

  • 支払案内サービスの利用料は無料です。ただし、インターネットの通信料は事業者様負担となります。

 

このページに関するお問い合わせ先

会計管理課
電話番号:059-354-8235
FAX番号:059-354-8305

このページに関するアンケート

このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
情報は役に立ちましたか?