コンテンツにジャンプ メニューにジャンプ
こにゅうどうくん

トップ > 市政全般 > 広報 > 記者発表・会議案内 > 記者発表資料 > 令和7年度(令和7年4月~令和8年3月) > 令和7年5月 >令和07年05年09日 記者発表資料 「第64回 四日市ばんこ焼陶器祭り IN 四日市ドーム」 におけるふるさと納税PRブースの出展および 最新の返礼品 富士電機株式会社の コーヒーマシンによる試飲サービスについて

令和07年05年09日 記者発表資料 「第64回 四日市ばんこ焼陶器祭り IN 四日市ドーム」 におけるふるさと納税PRブースの出展および 最新の返礼品 富士電機株式会社の コーヒーマシンによる試飲サービスについて

問い合わせ番号:17466-9680-6986 更新日:2025年 5月 9日

 四日市ばんこ祭りは、四日市萬古焼の普及と宣伝のために昭和38年から始められた祭りで、例年1万人以上が来場しています。本市の地場産品である四日市萬古焼が半値近い価格で販売されている商品もあり、お得に素敵な商品をお買い求めいただけるイベントです。ふるさと納税の対象者である近隣市町の住民の方も多く訪れることから、この度、四日市市のふるさと納税返礼品のPRを、ブースを設けて行うことになりました。
 本市返礼品の寄附件数の上位を占める、萬古焼、ごま油、焼酎、大矢知手延麺の中から、萬古焼を除いた3点を展示しPRします。
 また、4月1日から公開した最新の返礼品である、富士電機株式会社のコーヒーマシンによる試飲サービスを併せて行います。富士電機株式会社の四日市市富士町にある、富士電機三重工場は、国内で製造される飲料・食品自動販売機の約70%を生産し、生産台数日本一を誇ります。なお、コーヒー豆も本市の返礼品となっている極上のものを使用しますので、四日市の魅力の詰まった美味しいコーヒーをお試しいただけます。

【日時】令和7年5月17日(土)8時~17時、18日(日)8時~16時
【場所】四日市ドーム(三重県四日市市羽津甲5169)
【内容】・ふるさと納税返礼品の展示PR
    ・ふるさと納税返礼品のコーヒーマシン「カフェマニア」によるコーヒーの試飲
【第64回 四日市ばんこ焼陶器祭り IN 四日市ドームHP】はこちらから


【四日市市ふるさと納税 
 富士電機株式会社の返礼品ページ(ふるさとチョイス)】はこちらから                                                    

【問い合わせ】

  シティプロモーション部 観光交流課ふるさと納税推進室 清水、日置、伊藤
  電話059-354-8525 FAX059-354-8315
  E-mail:furusato@city.yokkaichi.mie.jp
 

このページに関するお問い合わせ先

シティプロモーション部 観光交流課
三重県四日市市諏訪町1番5号(本庁舎9F)
電話番号:059-354-8176
FAX番号:059-354-8315

このページに関するアンケート

このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
情報は役に立ちましたか?