コンテンツにジャンプ メニューにジャンプ
こにゅうどうくん

トップ > 市政全般 > 広報 > 記者発表・会議案内 > 記者発表資料 > 令和7年度(令和7年4月~令和8年3月) > 令和7年4月 >令和07年04月25日 記者発表資料 「高校生による魅力創出事業」に係る四日市商業高等学校による商店街活性化の取り組みについて

令和07年04月25日 記者発表資料 「高校生による魅力創出事業」に係る四日市商業高等学校による商店街活性化の取り組みについて

問い合わせ番号:17453-0791-9660 更新日:2025年 4月 25日

 本市では、地域の将来を担う高校生が商店街等において課題研究し、その成果を発表することにより商店街等の賑わいを創出する「高校生による魅力創出事業」を実施しております。
 令和7年度は、本市と本市から委託を受けた四日市商店連合会が連携し、市内公立高等学校の協力を得て、取り組みを進めていくこととしております。
 今般、下記のとおり、四日市商業高等学校3年生の課題研究「シティマネジメント」講座の生徒7名が、中心市街地の商店街において活動を行うこととなりましたので、ご案内申し上げます。

1.日時

 令和7年5月1日(木) 13時45分頃:生徒集合
             13時50分 :(1)四日市市商店街広報大使就任
             14時00分 :(2)7対7での商店街取材
             14時30分 :(3)広報大使ポスター撮影
             15時00分 :終了(予定)

2.場所

 一番街商店街 公園通り(四日市市諏訪栄町アーケード内)
 公園通りは、キタオカ東側にある通りとなります。

3.参加者

・四日市商業高等学校「シティマネジメント」講座の生徒
・中心市街地の商店街店主
・四日市商店連合会 会長 森 修平氏
・講師 映像ディレクター シャンソン氏

4.内容

 昨年度に引き続き、四日市商業高等学校の生徒「ちゃいろがーるず」が中心市街地の商店街を盛り上げます!商店街での授業が初めてのこの日、上記(1)では広報大使就任のプレートを受け取り、記念撮影を行います。(2)では店主と生徒7人がペアとなり商店街を歩き回ります。(3)は商店街の入り口で撮影予定です。

5.高校生による魅力創出事業について

 別紙のとおり。

 高校生による魅力創出事業について(PDF/252KB)

6.問い合わせ先

 四日市市商業労政課(担当:塚原、柴田) 電話059-354-8175

このページに関するお問い合わせ先

商工農水部 商業労政課
三重県四日市市諏訪町1番5号(本庁舎7F)
電話番号:059-354-8417
FAX番号:059-354-8307

このページに関するアンケート

このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
情報は役に立ちましたか?