コンテンツにジャンプ メニューにジャンプ
こにゅうどうくん

トップ > 募集 >女性デジタル人材育成事業業務委託プロポーザルの実施について

女性デジタル人材育成事業業務委託プロポーザルの実施について

問い合わせ番号:17440-8059-3539 更新日:2025年 4月 8日

 国の「女性デジタル人材育成プラン」に基づき、市内の女性を対象とし、例えば、子育て中や介護中、あるいは非正規で働く人が副業として収入を得ることができるよう、デジタルスキルを学ぶ講座を実施します。
 PCやインターネットに関する一般知識から情報モラル、セキュリティ、コミュニケーションツールの活用法などを学んだのち、各受講生の興味や関心、既存のスキルを活かした個別対応カリキュラムにより、収入を得るためのサービス設計を行い、スキルアップを図ります。オンラインサービス出品や企業とのマッチングに繋げていくことを最終的な目標とします。
 講座では、スキル習得への意欲を高めるほか、デジタルスキルを身につけ、場所を選ばない働き方を手に入れることで、ライフスタイルの変化にも対応できるようにします。また、地元企業も巻き込むことで企業内のDXの啓蒙を図ります。

  本事業の実施にあたり、受託候補者の選定を公募型プロポーザル方式で下記のとおり実施します。 詳細は、下記「関連ファイル」に示す実施要領等のとおりです。

【募集期間】
・参加意向申出書の提出期限  令和7年4月22日(火)17時まで
注:参加資格を有することが認められた後、令和7年5月15日(木)17時までに企画提案書等を提出すること。

【提出】
〒510-0093
四日市市本町9番8号本町プラザ3階
四日市市 市民生活部 男女共同参画課

関連ファイル

PDFファイルをご覧いただくには、Acrobat Reader DCが必要です。

Acrobat Reader DCをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

このページに関するお問い合わせ先

男女共同参画課
電話番号:059-354-8331
FAX番号:059-354-8339

このページに関するアンケート

このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
情報は役に立ちましたか?