令和07年04月11日 記者発表資料 令和7年度高校生地球環境塾の参加者の募集について
問い合わせ番号:17436-4048-2432 更新日:2025年 4月 11日
中国天津市、アメリカロングビーチ市の高校生と環境をテーマに交流する四日市市内の高校生を募集します。
1.本事業の実施内容
(1)環境問題(テーマ:気候変動の「緩和」と「適応」)に関する講義
(2)環境学習施設や企業等の見学
(3)環境問題を通じた国際交流(宿泊交流)
(4)環境問題に関する学習成果発表
2.本事業の日程
令和7年7月29日(火)~8月3日(日)
※7月29日(火)~8月2日(土)の夜は海外の高校生と共に公益財団法人国際環境技術移転センター(ICETT)に宿泊。
※天津市とロングビーチ市からの参加者は7月28日(月)に来日、8月4日(月)に帰国予定。
※参加者には事前にオリエンテーションを実施予定。
3.本事業の場所
主会場・宿泊場所:公益財団法人 国際環境技術移転センター(ICETT)
四日市市桜町3684-11
4.費用 無料(宿泊費、食費等を含む)
5.募集人数 4名
6.応募資格
・学校教育法に定める高等学校に在籍し、市内に在住又は在学していること
・保護者の同意があること
・全日程を通して参加可能であること
・環境に関して興味を持っていること
・友好都市、姉妹都市の生徒と積極的に交流を持つ意思があること
7.募集期間
令和7年6月13日(金)まで
8.応募方法
参加申込書、在学証明書は四日市市環境政策課に直接持参、郵送にて提出。「環境問題に対する思い」について、2分以内でスピーチしている動画をデータにて提出。
9.選考方法
参加者は、選考動画により「意欲」、「問題意識」、「自己表現力」を審査して決定する。
問い合わせ先 環境政策課 担当 小川、鈴木 電話 059-354-8188
このページに関するお問い合わせ先
三重県四日市市諏訪町1番5号(本庁舎5F)
電話番号:059-354-8188
FAX番号:059-354-4412