企業版ふるさと納税を活用した「四日市市 EV路線バスによるゼロカーボンシティ周知キャンペーン」を開催しました
問い合わせ番号:17427-9215-0600 更新日:2025年 3月 24日
四日市市では、「市民一人ひとりの心がけからはじめるカーボンニュートラル」を推進すべく、市内の路線バス事業者である三重交通株式会社様と三岐鉄道株式会社様にご協力を賜り、EV路線バスに「GREEN YOKKAICHI FOR THE FUTURE CO2排出ゼロをめざして、今、できることから」というラッピングを施して、令和7年3月21日(金)に周知キャンペーンを開催しました。
EV路線バスの導入費用の一部に四日市市から補助金を交付させていただいていますが、その費用に市内で事業所を構えるコスモ石油株式会社様から賜りました企業版ふるさと納税によるご寄附を充当させていただきました。
EV路線バスの車体にスローガンとロゴデザインをあしらっており、これらのバスが市内の路線を走ってゼロカーボンシティへの取り組みをPRします。
「GREEN YOKKAICHI」というロゴは、「環境にやさしい未来のゼロカーボンシティ」という意味と「緑あふれる自然と産業が調和した豊かなまち」という意味を込めています。
「CO2排出ゼロをめざして、今、できることから」というスローガンで、たとえば、移動手段に環境にやさしい次世代自動車を選ぶなど、暮らしの中で、市民一人ひとりができる取り組みを推奨し、また、EVバスの車内には環境省がPRする「脱炭素につながる新しい豊かな暮らしを創る国民運動・デコ活」のポスターを掲出しています。EVバスの外から、そして中からカーボンニュートラルへの活動を周知してまいります。 四日市市は、市と事業者のみなさまと、そして、市民一人ひとりが一丸となってゼロカーボンシティを目指します。
【キャンペーンの様子】
(左から、三重交通株式会社 田端 英明代表取締役社長、四日市市 森 智広市長、
コスモ石油株式会社 中島 元取締役執行役員四日市製油所長、三岐鉄道株式会社 渡邉 一陽代表取締役社長)
このページに関するお問い合わせ先
三重県四日市市諏訪町1番5号(本庁舎9F)
電話番号:059-354-8176
FAX番号:059-354-8315