令和07年03月17日 記者発表 JAみえきた地域貢献活動 こどもたちの未来と地域の安全を守る 「交通安全傘」の贈呈式について
問い合わせ番号:17419-3637-7666 更新日:2025年 3月 17日
JAみえきたから、本市の令和7年度入学全児童に「交通安全傘」が贈呈されますので、贈呈式を下記のとおり実施します。
記
1 目的
JAみえきたから、本市の令和7年度入学全児童に「交通安全傘」が贈呈されます。これは、JAみえきたが地域貢献活動の一環として、子どもたちが交通事故に遭わず、安全に毎日の通学ができるようにとの願いを込めて制作したものです。教育委員会としても、「交通安全傘」により、ドライバーに対する注意喚起とともに、学校に通い始める子どもたち自身が交通安全に対する意識を高め、交通事故防止につながると考えております。
2 日時
令和7年3月28日(金)10時00分から10時30分
3 場所
四日市市役所9階 教育委員会室
4 贈呈品
JAみえきた交通安全傘
○ ドライバーに目立ちやすい黄色い生地と反射材を使用。
○ 児童の視界を妨げない透明素材を部分的に使用。
○ JAみえきたのイメージキャラクター「みえきたん」を取り入れた親しみやすさを考慮したデザイン。
5 出席者(敬称略)
《贈呈側》
三重北農業協同組合 代表理事組合長 生川 秀治
企画部部長 小林 正人
共済部部長 渡邉 哲次
《受領側》
四日市市 教育長 廣瀬 琢也
四日市市教育委員会 指導課長 草川 誠
四日市市立中央保育園 5歳児(卒園児)、園長、担任
6 お問い合わせ 教育委員会指導課 担当 宮野・林 電話354-8256
このページに関するお問い合わせ先
三重県四日市市諏訪町1番5号(本庁舎9F)
電話番号:059-354-8255
FAX番号:059-354-8475