コンテンツにジャンプ メニューにジャンプ
こにゅうどうくん

トップ > 市政全般 > 広報 > 記者発表・会議案内 > 記者発表資料 > 令和6年度(令和6年4月~令和7年3月) > 令和7年3月 >令和07年03月14日 記者発表資料 全国初の取り組み 四日市市 EV路線バスによるゼロカーボンシティ周知キャンペーン~報道機関向け発表イベントのお知らせ~

令和07年03月14日 記者発表資料 全国初の取り組み 四日市市 EV路線バスによるゼロカーボンシティ周知キャンペーン~報道機関向け発表イベントのお知らせ~

問い合わせ番号:17413-2039-9923 更新日:2025年 3月 14日

全国初の取り組み 四日市市 EV路線バスによるゼロカーボンシティ周知キャンペーン

~報道機関向け発表イベントのお知らせ~

 四日市市では、市民一人ひとりの心がけからはじめるカーボンニュートラルを推進すべく、市内の路線バス事業者(三重交通株式会社・三岐鉄道株式会社)との共創で周知キャンペーンを行います。
 事業者のEV路線バス導入費用に市から補助金を交付し、そのEVバスの車体にスローガンとロゴデザインをあしらって市内を走らせます。車内には環境省が推奨する「脱炭素につながる新しい豊かな暮らしを創る国民運動・デコ活」のポスターを掲出して誰もが今すぐにできるカーボンニュートラルへの取り組みを周知します。
 その補助金に市内で事業所を構えるコスモ石油株式会社からの企業版ふるさと納税による寄附を充当しました。四日市市は、市と事業者と市民が一丸となってゼロカーボンシティを目指します。
 このたび、そのEV路線バスのテープカットによる出発式を催します。BYD(中国製)の小型電気(EV)バスと、国内初のバッテリーEV(BEV)フルフラット路線バスのいすゞ「エルガEV」の2台でお披露目します。
 ご取材のほど、何卒よろしくお願いします。


【日時】 
 令和7年3月21日(金)9:00~10:00

【場所】 
 中央緑地運動施設第1駐車場(三重県四日市市日永東一丁目3番21号)
 ※詳細については、別紙をご参照ください

【出席者】 
 コスモ石油株式会社 取締役執行役員四日市製油所長 中島 元 様
 三重交通株式会社  代表取締役社長 田端 英明 様
 三岐鉄道株式会社  代表取締役社長 渡邉 一陽 様
 四日市市      市長 森  智広 

【当日スケジュール】

時間     項目
9:00 開会
9:00~9:15 出席者 ご挨拶
9:15~9:30 記念撮影、テープカット、 EVバス出発、取材
9:30~10:00 メディア向けEVバス試乗 ※

 ※出発式終了後、メディアの皆様にEVバスにご試乗いただく時間を設けております。

【その他】
 お車でお越しの際は、中央緑地運動施設第1駐車場をご利用ください。

 

【三重交通EVバスラッピングデザイン】

 

【三岐鉄道EVバスラッピングデザイン】

【四日市市EV公用車ラッピングデザイン】

関連ファイル

PDFファイルをご覧いただくには、Acrobat Reader DCが必要です。

Acrobat Reader DCをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

このページに関するお問い合わせ先

政策推進部 広報マーケティング課
三重県四日市市諏訪町1番5号(本庁舎8階)
電話番号:059-354-8244
FAX番号:059-354-3974

このページに関するアンケート

このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
情報は役に立ちましたか?