乙種第4類危険物取扱者試験予備講習会の開催について
問い合わせ番号:17409-8346-1721 更新日:2025年 3月 17日
乙種第4類危険物取扱者試験予備講習会を以下のとおり開催します。
1.講習日時
令和7年5月9日(金) 9時00分~17時00分
受付は8時40分から行います。
2.講習会場
四日市市消防本部 2階防災センター(四日市市西新地14番4号)
電車:近鉄四日市駅・あすなろう四日市駅から北へ徒歩7分
バス:近鉄四日市バス停から北へ徒歩7分
注意事項:講習会場は自家用車の乗り入れが出来ませんので、公共交通機関をご利用いただく か、周辺のコインパーキング等をご利用ください。
3.講習内容
危険物に関する法令(危険物規制の概要) |
9時00分~10時20分 |
危険物に関する法令(製造所等の位置・構造・設備等) |
10時30分~12時00分 |
基礎的な物理学・化学 |
13時00分~14時50分 |
危険物の性質・燃焼及び消火に関する理論 |
15時00分~17時00分 |
4.受講方法
事前に申込用紙記載のQRコードからお申し込みいただくか、当日受付にて氏名・住所・勤務先等を記入してください。
申込用紙は、このページの下方からダウンロードできます。
5.使用するテキスト及び購入方法
予備講習会では次の3種類のテキストを使用します。
・令和7年度版 危険物取扱必携(法令編)
・令和7年度版 危険物取扱必携(実務編)
・令和7年度版 危険物取扱者試験例題集(乙種第四類)
テキストは事前に一般財団法人全国危険物安全協会(https://www.zenkikyo.or.jp)又は一般社団法人三重県危険物安全協会(https://sankikyo.or.jp)のホームページから購入してください。
※講習会場でのテキストの販売はありません。
6.講習の中止について
台風、その他の事由により、予備講習会を開催することが困難な場合は中止とします。
なお、中止の決定は講習当日の午前7時とし、四日市市消防本部のホームページ(https://yokkaichisyoubou.jp)に掲載します。
注:気象警報等発表時における危険物取扱者試験予備講習会の中止基準
講習日が、以下のいずれかに該当するときは、その日の講習を中止します。
(1)市域に暴風警報が発表されているとき。
(2)三重県に気象・津波・地震に関する特別警報が発表されているとき。
(3)「伊勢・三河湾」に津波警報が発表されているとき。
(4)南海トラフ地震臨時情報が発表され、講習の開催が困難であるとき。
(5)市域に震度「5弱」の地震が発生したとき。
(6)市域における甚大な被害により、講習の開催が困難であるとき。
関連ファイル
このページに関するお問い合わせ先
電話番号:059-356-2009
FAX番号:059-356-2041