映画「チョコレートな人々」上映、久遠チョコレート社長 夏目浩次さんのお話【よっかいち人権大学あすてっぷ2025開講式記念】
問い合わせ番号:17401-1212-7697 更新日:2025年 4月 18日
人権大学あすてっぷの開講式では、受講生以外の人にもご参加いただける公開講座を実施しています。
今年度は、開講式記念映画として、映画「チョコレートな人々」を上映いたします。上映後、映画に登場する久遠チョコレート代表の夏目浩次(なつめひろつぐ)さんからお話があります。(映画は字幕あり。託児あり(無料、要申込)、手話通訳・要約筆記あり)
© 東海テレビ放送
© 東海テレビ放送 © 東海テレビ放送
© 東海テレビ放送 © 東海テレビ放送
愛知県豊橋市の街角にある「久遠チョコレート」はほかのブランドとは一味違う。代表の夏目浩次さんたちスタッフは、皆が作るチョコレートのように、考え方がユニークでカラフル。心や体に障害がある人、シングルペアレントや不登校経験者、セクシュアルマイノリティなど多様な人たちが働きやすく、しっかり稼ぐことができる職場づくりを続けてきた。「チョコレートは失敗しても温めれば、作り直すことができる」。福祉と経済、生きがいと生産性、さまざまな人と共に働くよろこびと、その難しさ…理想を追い求めるチョコレートブランドの山あり谷あり、きれいなだけじゃない19年が描かれる。
上映終了後、久遠チョコレート代表の夏目浩次さんからお話があります。
インタビュアー 北勢地域若者サポートステーション 小林理華さん
- 記念映画上映について
1.開催日時 6月14日(土) 13時00分~15時45分 (12時30分開場)
2.会場 四日市市文化会館 第2ホール
3.その他
・事前申込は不要です。(当日先着順、定員500人)
・託児は6月6日(金)までに、託児申込フォーム(https://logoform.jp/f/OYGZa)か電話・FAXにてお申し込みください。(無料、1歳以上就学前まで)
・可能な限り公共交通機関をご利用ください。中止の場合は、市ホームページ等でお知らせします。
- 受講生登録について
・この映画は、「よっかいち人権大学あすてっぷ2025」 第1回講座(公開講座)です。
・2回目以降の講座(公開講座以外)の受講を希望される方は、5月23日(金)までに、受講生登録申込フォーム(https://logoform.jp/f/R81H3)・電話・FAXにてお申し込みください。
・詳細は「よっかいち人権大学あすてっぷ2025」受講生募集についてをご覧ください。広報よっかいち4月下旬号にも掲載しています。
関連ファイル
このページに関するお問い合わせ先
三重県四日市市諏訪町2番2号(総合会館7F)
電話番号:059-354-8609
FAX番号:059-354-8611