コンテンツにジャンプ メニューにジャンプ
こにゅうどうくん

トップ > 市政全般 > 広報 > 記者発表・会議案内 > 記者発表資料 > 令和6年度(令和6年4月~令和7年3月) > 令和6年11月 >令和06年11月05日 記者発表資料 『四日市市まちづくりハッカソン』で提案されたアプリの実証実験の開始について

令和06年11月05日 記者発表資料 『四日市市まちづくりハッカソン』で提案されたアプリの実証実験の開始について

問い合わせ番号:17307-7552-1297 更新日:2024年 11月 5日

 四日市市では、中央通り再編事業に合わせて、四日市スマートリージョン・コア推進協議会を立ち上げ、中央通りを含む中心市街地のスマート化について議論を進めています。
 こうした取り組みの一環として、令和6年8月にオープンデータを活用した中心市街地の課題を解決するためのアプリの開発を競うイベント「四日市市まちづくりハッカソン」を開催し、多数の提案が集まりました。
 この度、その中で特に優秀だったアプリの実証実験を実施します。

 

  • 目的

 提案されたアプリの実用性や効果を検証し、中心市街地の課題解決に向けた具体的な取り組みを進めることを目的としています。

 

  • 日時

 2024年11月6日~11月27日 11:00~14:00(予定)※平日のみ

 

  • 場所

 ユマニテクプラザ前の周辺エリア(近鉄四日市駅西側)

 

  • 実証実験の対象アプリ

 実証実験の対象となるアプリは、審査員による厳正な審査の結果、上位に選ばれた次のアプリです。

・キッチンカー出店者用AIチャット
【概要】オープンデータ等を学習した生成AIに、出店に関する各種相談ができるアプリです。「ニワミチスポットてらす」に出店いただくキッチンカー等の事業者の方にご利用いただく予定です。

【検証内容】四日市市のオープンデータを学習させた生成AIの有効性及び出店いただくキッチンカー等の事業者の方がアプリを使用したことによる効果について検証を行います。

・ARスタンプラリー
【概要】AR(拡張現実)技術を用いて、スマホカメラでモニュメントの設置位置をシミュレーションできるアプリです。指定のスポットを巡ってアンケートに回答すると、オリジナルのデジタル壁紙をプレゼントいたします。QRコード(会場エリアに設置)を読み取れるスマホをお持ちの方は、どなたでも利用可能です。

【検証内容】アプリの使用感の評価及び今後の活用可能性について検証を行います。

 

  • 問い合わせ先

 デジタル戦略課
 担当者:南出、市川
 電話:059-354-8106
 メール:digital@city.yokkaichi.mie.jp

 

  • 関連先(問い合わせ先が異なります)

 ニワミチスポットてらすについて
 

関連ファイル

PDFファイルをご覧いただくには、Acrobat Reader DCが必要です。

Acrobat Reader DCをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

このページに関するお問い合わせ先

総務部 デジタル戦略課
三重県四日市市諏訪町1番5号(本庁舎7F)
電話番号:059-354-8126
FAX番号:059-359-0286

このページに関するアンケート

このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
情報は役に立ちましたか?