コンテンツにジャンプ メニューにジャンプ
こにゅうどうくん

トップ > 保健所(市民の方へ) > 食品 > 食中毒 >食中毒に注意しましょう

食中毒に注意しましょう

問い合わせ番号:17161-8579-1571 更新日:2023年 9月 12日

食中毒とは

食中毒は、病原体(細菌・ウイルス・寄生虫など)、有害化学物質などに汚染された食べ物や、ふぐの有毒部位、毒キノコ、有毒植物などを食べることによって起こります。

原因

食中毒のおもな原因は細菌・ウイルス・寄生虫です。細菌による食中毒は気温の高い夏季に多く発生しますが、ノロウイルスなどは気温の低い冬季に流行するため、1年を通して食中毒への注意が必要です。

食中毒予防の3原則

 1.つけない

   ・洗う    手をしっかりと洗いましょう。

   ・使い分け  肉と野菜は調理器具等を使い分けましょう。

 2.増やさない

   ・温度管理  温度に注意して、保存しましょう。

   ・すぐ食べる 調理したものは長期間保存せず、なるべく早く食べましょう。

 3.やっつける

   ・加熱する  中心までしっかり加熱しましょう。

 

~子ども、高齢者は特に注意が必要です~

子どもや高齢者は、重症化することがあります。

卵や肉などを食べるときは、しっかりと加熱しましょう。

このページに関するお問い合わせ先

健康福祉部 衛生指導課
三重県四日市市諏訪町2番2号(総合会館4F)
電話番号:059-352-0591
FAX番号:059-351-3304

このページに関するアンケート

このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
情報は役に立ちましたか?