本市教職員に対する文書訓告について
問い合わせ番号:16939-0311-5710 更新日:2023年 9月 5日
みだしのことについて、令和5年9月4日付けで、下記の通り文書訓告を行いました。
                                                        記
1 対象者、措置内容及び対象事案の概要
 ・ 対象者     四日市市立中学校 教諭(30代)
 ・ 措置内容    文書訓告
 ・ 措置を行った日 令和5年9月4日
 ・ 対象事案    体罰
 ・ 概要
 令和5年2月4日、教諭が顧問を務める部活動において、教諭の「やる気が見えない」とい          う言葉を聞いた生徒1名が、断りを入れずに帰ろうとしたため、教諭は生徒を呼び止めました。しかし、教諭の呼び止めに生徒が応じなかったため、教諭は生徒の上衣(ウインドブレーカー)の胸ぐらあたりを掴み行動を制止する有形力を行使し、生徒の心身に負担を与えました。
2 今後の方針
 市立小中学校のすべての教職員に事案の内容について周知するとともに、9月の校長会で本事案  を改めて取り上げ、服務規律の確保を徹底してまいります。
 各学校においては、体罰について、その定義と具体的にいかなる行為が体罰に当たるかを認識し、児童生徒の心情を十分に理解しないまま誤った指導を行うことがないようコンプライアンス研修を実施し、再発防止につなげてまいります。
                                          以上
 
このページに関するお問い合わせ先
三重県四日市市諏訪町1番5号(本庁舎9F)
電話番号:059-354-8250
FAX番号:059-354-8308