コンテンツにジャンプ メニューにジャンプ
こにゅうどうくん

トップ > 市民の方へ > 人権・男女共同参画・多文化共生 > 人権 > イベント > あすてっぷ >「よっかいち人権大学あすてっぷ2023」 第2回講座(報告)

「よっかいち人権大学あすてっぷ2023」 第2回講座(報告)

問い合わせ番号:16884-3508-1959 更新日:2023年 7月 4日

第2回 「児童虐待の取材から学んだこと ~実情とその背景を理解する~」    講師:ルポライター 杉山 春さん

 7月1日(土)あすてっぷ2023 第2回講座を開催しました。
今回は、講師に、ルポライターの杉山 春さんをお迎えし,「児童虐待の取材から学んだこと」についてご講演頂きました。                                                                                                    児童虐待が起こる背景には、DVがあることは少なくありません。DVとは「支配とコントロール」であり、その果てに起こった児童虐待死の悲劇があります。児童虐待が起こってしまう裏には、様々な理由があり、その結果 不幸にも虐待に繋がってしまった。また、加害者だけに罪を負わせるのでなく、私たちみんなで社会は作られていることに責任を持たなければなりません。    「この社会はあなたのそしてわたしの場所だ」という杉山さんの言葉が強く心に残りました。

 杉山 春 さん(講座の様子

アンケートから(原文のまま)

児童虐待とDVの間には根深い関連性があるのだと気づかされました。また背景には、育った環境やその時代の経済状況等で労働環境や仕事に対するアイデンティティが変わり、また個人個人で家庭に対する正義感や自己肯定感が湾曲されて、弱い子供たちや女性に被害が及ぶという悲惨な状況が生まれることに気付きました。
虐待に関しては報道等で痛ましくなぜこのようなことが起きるのかと思っていましたが杉山先生の親の生育歴や詳細にわたる分析から少し紐解けるものがありました。家庭とは密室、保育園、幼稚園、学校にて子どもの生活、変化をどう見極めるかは非常に難しく感じた。このようなことは起こらない社会にするため自分は何ができるか?社会全体で考える必要がある。
よっかいち人権大学には4年前に第1回入学いたしました。色々な人権を学び、ここに第2回目の人権大学に入学させていただきとても嬉しいです!今までに学び得なかったこと講義して頂きとても光栄です!まだまだ続きます。更に更に勉強したいと考えております!

このページに関するお問い合わせ先

総務部 人権センター
三重県四日市市諏訪町2番2号(総合会館7F)
電話番号:059-354-8609
FAX番号:059-354-8611

このページに関するアンケート

このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
情報は役に立ちましたか?