コンテンツにジャンプ メニューにジャンプ
こにゅうどうくん

トップ > 市民の方へ > 税金 > 納税 >市税のスマートフォン等での納付について

市税のスマートフォン等での納付について

問い合わせ番号:16798-9521-8685 更新日:2025年 4月 1日

 令和5年4月3日から、地方税共通納税システムeLTAX(エルタックス)の「地方税統一QRコード(eL-QR)」を利用して、スマホ決済アプリでの納付ができるようになりました。

1.スマホ納付について

  ◆地方税統一QRコードを読み取って納付できます。

対応する税額 スマホ決済アプリ事業者により異なる
決済アプリ

※詳細は、eLTAX「地方税お支払サイト」をクリック

    (注)バーコードを読み取りスマートフォン決済アプリで行う納付は、令和7年3月31日で取り扱いを終了しました。

2.納付できる市税

  ◆固定資産税・都市計画税

  ◆軽自動車税〔種別割〕

  ◆個人の市民税・県民税・森林環境税(普通徴収)

  ◆個人の市民税・県民税・森林環境税(特別徴収)※督促状のみ

3.用意する物

  ◆地方税統一QRコード(eL-QR)が印字されている納付書

  ◆該当のスマホ決済アプリをインストールしたスマートフォンまたはタブレット端末

4.納付の手順

  ステップ1 スマホ決済アプリを起動し、地方税統一QRコードを読み取ります。

  ステップ2 スマホ決済アプリの画面にしたがって操作します。

  ステップ3 納付額を確認して、決済画面で決済します。

         注)スマホ決済アプリ事業者によっては、手数料が発生する場合があります。
           詳しくは、ご利用のスマホ決済アプリ事業者にご確認ください。

5.納付にあたっての注意点


 ・ 市での入金確認に2週間ほどかかることがあります。軽自動車税〔種別割〕の場合、納付後す 
   ぐに車検を受けるときは納付書に記載のとおり納税証明書(継続検査用)を取得してください。
 ・ 通信料等は利用者負担となります。
 ・ スマホ決済アプリ事業者によっては手数料が発生する場合があります。その場合は決済確定前
   の画面に表示されますので、ご確認のうえ決済してください。
 ・ 次の場合は、地方税統一QRコードの印字があってもスマホ決済アプリ納付はできません。
  (1) 納期限を過ぎた場合
  (2) 金額を訂正した場合
  (3) 地方税統一QRコードが読み取れない場合
  (4) 税額が、利用しようとするスマホアプリ決済事業者の指定する限度額を超える場合

6.エルタックスに関するお問い合わせ先

  ◆エルタックス「地方税お支払サイト」は、こちらをクリック

  ◆ヘルプデスクは、エルタックス「地方税お支払サイト」の下部にあります。

※QRコードは、株式会社デンソーウェーブの登録商標です

このページに関するお問い合わせ先

財政経営部 収納推進課
三重県四日市市諏訪町1番5号(本庁舎2F)
電話番号:059-354-8141
FAX番号:059-354-8309

このページに関するアンケート

このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
情報は役に立ちましたか?