コンテンツにジャンプ メニューにジャンプ
こにゅうどうくん

トップ > 市政全般 > 広報 > 記者発表・会議案内 > 記者発表資料 > 令和4年度(令和4年4月~令和5年3月) > 令和4年5月 >令和04年05月20日 記者発表資料 腸チフスの発生について

令和04年05月20日 記者発表資料 腸チフスの発生について

問い合わせ番号:16530-1053-5394 更新日:2022年 5月 20日

医療機関から腸チフスの発生届が当保健所にありました。
内容につきましては、下記のとおりです。
これは感染症法第16条に基づく発生動向情報であり、感染予防について呼びかけるものです。

病名 腸チフス
年齢および性別 20代 ・ 女
職業 会社員
住所 四日市市
発病年月日 令和4年5月6日
診断年月日 令和4年5月19日
【患者発生の経過】
5月6日 めまい、頭痛が出現。
5月9日 腹痛、下痢、嘔吐が出現。
5月11日 発熱が出現。
5月12日 発熱(39~40℃)、下痢等症状持続のため、市内病院を受診し、入院となる。
5月13日 便検査実施。
5月19日 5月13日の便検査の結果より、腸チフスと診断。
5月20日 現在、患者は入院中ですが快方に向かっています。
【防疫措置】
 接触者の健康状況調査および検便の実施
【四日市市内の腸チフスの発生状況】
 令和4年5月20日現在    ( )内は三重県内の発生状況
  平成29年 平成30年 平成31/令和元年 令和2年 令和3年 令和4年
患者 0(0) 0(0) 0(0) 0(0) 0(0) 1(1)
保菌者 0(0) 0(0) 0(0) 0(0) 0(0) 0(0)
計(感染者) 0(0) 0(0) 0(0) 0(0) 0(0) 1(1)
【自分でできる予防対策】
腸チフス感染症は、患者及び保菌者の糞便・尿で汚染された食品、水、手指等を通じて口から感染(経口感染)しますので、以下のことに注意しましょう。
  1. 食前や帰宅後、トイレの後、食事の準備をするときには、石けんを用いて手洗いをしましょう。
  2. 生もの・生水・氷は口にしないよう注意しましょう。
  3. 暴飲・暴食を避け、睡眠を十分にとるなど体力・体調を整えましょう。
  4. 海外旅行中や帰国後に発熱・腹痛・下痢等の症状があった場合は、速やかに検疫所や医療機関に事前に電話し受診しましょう。

【連絡先】
 四日市市保健所 保健予防課
 連絡先:059-352-0595
 担当:岡本、吉澤

このページに関するお問い合わせ先

健康福祉部 保健予防課
三重県四日市市諏訪町2番2号(総合会館4F)
電話番号:059-352-0595
FAX番号:059-351-3304

このページに関するアンケート

このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
情報は役に立ちましたか?