令和04年02月15日 記者会見資料 「まちなかの次世代モビリティ実証実験2nd in 四日市」の開催について
問い合わせ番号:16448-3597-0643 更新日:2022年 2月 15日
四日市市では、経済界や学識者、交通事業者等の関係者で構成する自動運転導入検討会議で自動運転技術の導入に向けて取り組んでいます。
この度、下記のとおりバスタイプの自動運転車両などを用いて、新たな交通手段の実装に向けた課題を探る実証実験を行うこととしました。自動運転車両の走行実験に加え、超小型電気自動車、電動バイク、連節バス等、環境に配慮したさまざまなモビリティを同時に走行させ、それぞれの走行位置を一体的に把握する実験も行います。
実験は3日間を予定しており、その内2日間は、市民の皆さんにも、各種モビリティにご乗車いただけます。
ご乗車いただくには、各モビリティの事前予約が必要です。スマートフォンやPC等から複数のモビリティの予約・仮想決済を一括して行えるシステムで予約を受け付け、実験当日は、スマートフォン等の二次元コードにて予約確認を行う非接触型のシステムでご乗車いただきます。
乗車後は、予約システムを活用し、アンケート調査を行います。
なお、実証実験にご乗車いただける方は、新型コロナウイルス感染症拡大の状況を踏まえ、四日市市内にお住いの方または通勤・通学されている方とさせていただきますので、ご了承ください。
1.実証実験の概要
(1)日時
令和4年3月19日(土)・20日(日)・21日(月・祝)
各日10時00分~16時00分
注:3月19日の乗車は、自動運転導入検討会議委員のみとなります。
(2)実験車両
自動運転車両、超小型電気自動車、電動バイク、電動自転車、連節バス
1) 自動運転車両:アルマ(仏ナビヤ社)
走行ルート:JR四日市駅~中央通り~近鉄四日市駅
2)パーソナルモビリティ
走行ルート:JR四日市駅~中央通り~近鉄四日市駅
3) 連節バス
走行ルート:JR四日市駅~中央通り~近鉄四日市駅
(3)モビリティの走行位置の管理
(4)協力体制
2.実証実験の乗車募集について
(1)日時
令和4年3月20日(日)、21日(月・祝) 各日10時00分~16時00分
(2)対象
四日市市内にお住いの方または通勤・通学されている方
(3)運賃
無料
(4)事前予約
定員になり次第、予約を締め切らせていただきます。
予約方法:スマートフォンやPCからサイトへアクセスし予約
予約期間:令和4年3月1日(火)12時00分~3月18日(金)15時00分
予約URL:https://mobility.cty-net.ne.jp/home
注:超小型電気自動車および電動バイクについては、普通自動車免許が必要なため、乗車をご希望される方は、当日、運転免許証をご持参ください。
3.その他
・乗車の様子を撮影させていただく場合があります。
・大雨や雪などの場合には、自動運転車両の走行を中止する場合があります。
・新型コロナウイルス感染症拡大の影響により、実験を中止する場合があります。
・自動運転車両、連節バスの定員は、座席数の半分とし、適宜アルコール消毒を行い、感染症対策を行います。
・新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、マスクの着用をお願いします。また、
受付時には検温、手指等の消毒を実施しますので、ご協力をお願いします。
・発熱(37.5℃以上)や咳症状がみられる方は入場をお断りする場合がございます。
<お問い合わせ先>
都市整備部 都市計画課 公共交通推進室 担当:土井、伊藤
電話:059-354-8095 FAX:059-354-8404 メール:koutsuu@city.yokkaichi.mie.jp
関連ファイル
このページに関するお問い合わせ先
電話番号:059-354-8095
FAX番号:059-354-8404