市長へ政策提言を行いました(R03.9.22)
問い合わせ番号:16322-1023-4299 更新日:2021年 9月 22日

四日市市議会では、8月定例月議会の決算審査を通じて、次年度予算編成に向けた「提言」を行うこととし、この度、決算常任委員会において4項目の提言を取りまとめました。
  また、過年度の「提言」について、一部の事項に関し、令和4年の決算審査までをめどとして継続して取り扱っていくこととしました。
  令和3年9月22日、決算常任委員長が議長に、委員会において意見集約を行い取りまとめた提言シートを提出し、市議会から市長へ四日市市議会基本条例第28 条の規定に基づき、以下の内容に係る政策提言を行いました。
次年度予算編成に向けた「提言」
- 政策提言(4項目)
 提言シート(PDF/1MB)
 (1)避難所におけるマイナンバーカード活用に向けた調査研究について
 (2)新型コロナウイルス感染症対策事業について
 (3)コロナ禍における市立四日市病院の職員へのサポート体制の充実について
 (4)コロナ禍によるスポーツイベントの開催見直しについて
- 継続となった過年度の提言(5項目)
 ・実行委員会形式事業の在り方の検討について
 ・障害者雇用の推進について
 ・救命救急センター(ER)の体制充実について
 ・市営住宅の連帯保証人に係る制度の見直しについて
 ・合併浄化槽の水質浄化促進及び普及促進について
このページに関するお問い合わせ先
三重県四日市市諏訪町1番5号(本庁舎10F)
電話番号:059-354-8257
FAX番号:059-354-8304
 
 
 
 
 
 
 
 
