コンテンツにジャンプ メニューにジャンプ
こにゅうどうくん

トップ > 市政全般 > 広報 > 記者発表・会議案内 > 記者発表資料 > 令和2年度(令和2年4月~令和3年3月) > 令和3年3月 >令和03年03月25日 記者発表資料 令和2年度四日市萬古焼伝統産業技術マイスター認定式について

令和03年03月25日 記者発表資料 令和2年度四日市萬古焼伝統産業技術マイスター認定式について

問い合わせ番号:16160-4442-1090 更新日:2021年 3月 25日

令和2年度四日市萬古焼伝統産業技術マイスターの被認定者を決定いたしました。また、認定式を次のとおり開催いたします。

1 事業の目的
 昭和54年に伝統的工芸品に指定されている四日市萬古焼が築いてきたその地位は、先人のたゆまざる努力はもとより、「職人」と呼ばれる人々が日夜業務に奨励され、業界の振興に永年にわたり地道に努力してこられた結果にほかなりません。
 そこで、四日市市ではこのような「職人」の優れた技能や実力を称え、萬古焼産業に従事することを誇りに感じられる環境づくりを行っていくことが重要と考え、優秀な「職人」を四日市萬古焼伝統産業技術マイスターとして認定し、表彰するものです。

2 令和2年度被認定者について
 

氏名 石田 和生
生年月日 昭和44年
年齢 満51歳
窯元(勤務先) ばんこの里会館
在職年数 22年
職種 陶芸教室室長

3 認定理由
 平成10年ばんこの里会館オープン以来、陶芸教室で指導してきた。オープン当時から初心者指導として子ども陶芸教室で、楽しんで陶芸に取り組んでもらうことを一番に考え、参加する人の希望に柔軟に対応して指導をおこなってきた。また、定期的な陶芸教室では、専門的な内容をきめ細かく教え、教室生徒から個展を開くような陶芸家を育てるなど、その卓越した指導方法は高く評価されている。そして、しない学生に対する社会見学での実演や体験学習・出張出前授業などでは、安定した技術により、学生の興味・関心を引き、四日市萬古焼への普及啓発に寄与している。
 

4 認定式
(1)日時 令和3年3月30日(火)10時00分から(30分程度)
(2)場所 四日市市役所8階 来賓応接室

5 その他
 「四日市萬古焼伝統産業技術マイスター認定事業」は、本市が平成5年に創設しました。今年度で28回目を迎え、昨年度まで43名の方々を認定しています。
 

このページに関するお問い合わせ先

商工農水部 工業振興課
三重県四日市市諏訪町1番5号(本庁舎7F)
電話番号:059-354-8194
FAX番号:059-354-8307

このページに関するアンケート

このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
情報は役に立ちましたか?