コンテンツにジャンプ メニューにジャンプ
こにゅうどうくん

トップ > 市政全般 > 広報 > 記者発表・会議案内 > 記者発表資料 > 令和2年度(令和2年4月~令和3年3月) > 令和3年3月 >令和03年03月04日 記者発表資料 四日市市立四郷小学校の令和2年度「地域学校協働活動」推進に係る文部科学大臣表彰による市長表敬訪問について

令和03年03月04日 記者発表資料 四日市市立四郷小学校の令和2年度「地域学校協働活動」推進に係る文部科学大臣表彰による市長表敬訪問について

問い合わせ番号:16145-7722-3437 更新日:2021年 3月 4日

令和3年3月10日、下記のとおり、四日市市立四郷小学校が、令和2年度「地域学校協働活動」推進に係る文部科学大臣表彰を受けましたので、市長表敬訪問を開催します。

    記    

1 日時

令和3年3月10日(水) 10:30~10:50

2 場所

四日市市役所8階 来賓応接室

3 出席者 

  • 四日市市立四郷小学校長 福島孝直
  • 四日市市立四郷小学校学校運営協議会委員長 伊藤哲
  • 四日市市教育委員会 教育長 葛西文雄
  • 教育監 髙橋啓一
  • 指導課長 小林正人
  • 指導課長補佐 草川誠

4 表彰理由

  • 平成22年度から、四日市版コミュニティスクール学校運営協議会として10年間活動を行い、ふるさと「四郷」を誇れる子どもの育成・「人」「伝統」「自然」をキーワードに、「歴史や文化を知る」「人々とふれあい、生きざまを見つめる」「災害や事故から自分の命を守る」 の3つの体験学習を実施しながら、四郷小学校創始者である五世伊藤小左衛門氏の生きざまについて学ぶ機会を持っている。
  • 四郷消防分団や郷土資料館保存会の方ともかかわりが大きく、特に防災の観点において、地域消防団の人々から学び、避難所訓練や昭和49年に起こった水害を受けての防災訓練を実施しており、児童の防災・避難意識は高い。
  • 交通安全ボランティアの人々に、登下校時、見守り活動を行ってもらい、その人々の提言から交通安全教室を実施している。横断歩道の正しい渡り方や自転車の正しい乗り方、点検の大切さを学んでいる。
  • 発足から10年が経過し、児童が地域の方から学び、つながりを深め、地域を大切にする気持ちを育むことにつながっている。またコミュニティスクールから学んだことについて、研究を行う児童が増加している。
  • 「挨拶を進んで行う子」「お礼の手紙を渡す子」6年生いじめ調査においての「いじめを肯定しない子0%」など、人を大切にする姿勢が見られる子が見られた。
  • 令和3年2月25日(木)に、文部科学省旧文部省庁舎講堂にて授賞式が開催されました。 (四郷小学校にてオンライン形式で実施)
     

問い合わせ

四日市市教育委員会指導課  伊藤紀幸 電話059‐354-8256 

このページに関するお問い合わせ先

教育委員会事務局 指導課
三重県四日市市諏訪町1番5号(本庁舎9F)
電話番号:059-354-8255
FAX番号:059-354-8308

このページに関するアンケート

このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
情報は役に立ちましたか?