コンテンツにジャンプ メニューにジャンプ
こにゅうどうくん

トップ > イベントカレンダー >令和03年02月01日 記者発表資料 東日本大震災「被災地の現実と復興10年の歩み」パネル展・パネルディスカッションの開催について

令和03年02月01日 記者発表資料 東日本大震災「被災地の現実と復興10年の歩み」パネル展・パネルディスカッションの開催について

問い合わせ番号:16118-9751-0556 更新日:2021年 2月 1日

 東日本大震災から10年が経過した今、あらためてこの未曽有の災害の記憶を呼び覚まし、近い将来、発生が懸念される南海トラフ地震への警戒心や防災意識を高揚するため、下記のとおり催しを行いますので報道方宜しくお願いいたします。

東日本大震災画像

 

  1. 東日本大震災パネル展
    東日本大震災被災地の被災当時の写真と現在の写真を展示
    (1) 展示期間:令和3年3月11日(木)~3月末日
    9時~16時30分
    (2) 展示場所:四日市市防災教育センター
    (3) 入場料:無料
    (4) その他:来場者には非常食(試食用)やグッズ進呈
  2. オンラインパネルディスカッション
    被災地の方と当市防災関係者によるパネルディスカッションをオンライン配信
    (1) 日時:令和3年3月13日(土) 10時~12時
    (2) 場所:四日市市防災教育センターほか
    (3) 対象:四日市市にお住まいかお勤め、通学されている人
    (4) 参加費:無料
    (5) 内容:被災地の方(石巻・南三陸・東松島)と当市防災関係者による震災当時やその後の被災地の復興状況やご自身の活動などのトークを四日市東日本大震災支援の会代表でもある鬼頭氏をコーディネーターとして展開する。
    コーディネーター  四日市大学 鬼頭浩文副学長(四日市東日本大震災支援の会)
    パネリスト元東北大学特任教授 齋藤幸男氏(石巻市)
    被災地消防職員 小山敏光氏(南三陸町)
    元四日市市消防団員 北村潤氏(東松島市)
    四日市市学生機能別消防団員 榎海音氏
    緊急消防援助隊第1次派遣隊 大﨑光(四日市市消防本部)
    四日市市危機管理室長 伊藤誠也
    四日市市防災教育センター長 山本則幸
    (6) 開催形式:ZOOMウェビナー(Web開催)
    (7) 主催:四日市市危機管理室・四日市市防災教育センター・四日市大学   
    (8) 申込:四日市市消防本部HPに記載のURLから所定のフォームで登録。

 お問い合わせ: 消防本部消防救急課 水野 

このページに関するお問い合わせ先

四日市市消防本部消防救急課
電話番号:059‐356-2005
FAX番号:059-356-2016

このページに関するアンケート

このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
情報は役に立ちましたか?