四日市市中小企業振興資金の拡充(新型コロナウイルス対応融資)について
問い合わせ番号:15853-8070-2968 更新日:2021年 4月 1日
新型コロナウイルスによる売上高減少等の事由により影響を受けた市内の中小企業者を支援するため、現行の四日市市中小企業振興資金を拡充し、新型コロナウイルスに対応する。加えて、保証料補給を現行より上乗せして支援を行います。
制度概要
制度名 | 四日市市中小企業振興資金(新型コロナウイルス対応融資) |
対象者 |
新型コロナウイルスの影響により、原則直近1か月間及びその後2か月間を含む3か月間の売上高が3%以上の減少が見込まれるもの。 ただし、「業歴3か月以上1年1か月未満の中小企業」、「事業拡大等の特段の事情があることにより、前年同期との比較により難い中小企業」は、最近3か月間の平均売上高等との比較や新型コロナウイルス感染症の影響が発現する前の令和元年12月等の比較により取り扱うことも可能 |
資金使途 | 運転・設備 |
限度額 | 3,000万円 |
期間 |
運転資金 5年以内(内据置1年含む) |
利率 | 1.5% |
保証料 |
利用者負担0.0%~1.1%(市補給率0.8%=現行0.6%+追加0.2%) |
担保 | 原則 担保不要 |
連帯保証人 | 原則法人代表者を除き保証人不要 |
保証枠 | 一般保証枠 |
保証割合 | 信用保証協会が80%保証(金融機関が20%責任共有) |
※新型コロナウイルス対応融資利用時の消費貸借契約書の印紙税は非課税措置の対象になりません。
利用方法
貸付は、金融機関が行いますので、まずは下記取扱金融機関にご相談いただき、お申込みください。(申込みには金融機関および三重県信用保証協会の審査がございますので、ご希望に添えない場合があります。)
【申込み必要書類】
- 通常の四日市市中小企業振興資金に必要な書類(四日市市融資制度のご案内(令和5年度)(PDF/463KB)参照)
-
下記のいずれかの申込付属書面
(1)過去3か年で売上実績が比較可能な方用の付属書面(Word/19KB)
(2)業歴3か月以上1年1か月未満であるまたは事業拡大等の特段の事情により前年同期と比較できない中小企業者用の付属書面(Word/21KB)
(注)四日市市役所商業労政課に提出していただく必要はございません。
取扱金融機関
三十三銀行 ・ 百五銀行 ・ 北伊勢上野信用金庫 ・ 三菱UFJ銀行 ・ 大垣共立銀行・愛知銀行 ・ 桑名三重信用金庫 ・ 中京銀行 ・ 商工組合中央金庫 ・ 滋賀銀行
四日市市中小企業振興資金についてはこちら
関連ファイル
このページに関するお問い合わせ先
商業労政課電話番号:059-354-8175
FAX番号:059-354-8307