令和元年09月11日 記者発表資料 新!!四郷ふるさとの道ウォーキングの開催について
問い合わせ番号:15650-6975-4251 更新日:2023年 1月 31日
新!!四郷ふるさとの道ウォーキング~四日市あすなろう鉄道に乗って~
1.期日 令和元年10月27日(日) 小雨実施
2.会場 あすなろう鉄道西日野駅から四郷ふるさとの道周辺
3.概要
西日野駅から「旧四郷村役場」を中心に、四郷ふるさとの道に点在する文化財等をめぐる約3km~約5kmのウォーキングです。貴重な文化財や歴史的景観が残る四郷の魅力に触れてもらう機会にしたい。
<今年のウォーキングポイント>
【1】社会教育・文化財課職員が文化財等の解説をしながら参加者と一緒に歩きます。
【2】 体力に応じて約5kmの”健脚コース”と約3kmの”のんびりコース”を申込み時に選択していただきます。出発時間・コースにより5組に分かれます(1組20人)。
【3】笹野酒造初代当主の隠居所であった「懐石 白梅」をご案内するとともに、(参加者の希望に応じて)昼食をとっていただくことができます(食事代は参加者負担、ウォーキング特別メニュー税別1,300円のみ)。
4.みどころ
(1)四郷ふるさとの道について
四郷地区は明治時代から昭和にかけて醸造業、製茶業、製糸業、メリヤス製造業が栄え、今なお古い町並みが残り、酒蔵や工場が昔の名残をとどめています。神社、寺院、醸造所、資料館などが点在し、酒蔵の塀や曲がりくねった小道など大正、昭和時代の趣を感じることができます。
(2)旧四郷村役場について
四郷ふるさとの道のシンボル的な存在である市指定文化財「旧四郷村役場」は、四日市の産業や教育に尽力した伊藤伝七の寄付により、大正10年に四郷村役場として建築されました。木造2階建ての擬洋風建築で、3階建ての塔屋があり、昭和54年に現在の四郷地区市民センターができるまで、四日市市役所四郷出張所として利用されてきました。現在は四郷郷土資料館として地域の資料展示を行っています。
(3)主な立ち寄り先
・東日野公民館 「東日野町神明神社の獅子頭」
・顕正寺 「県指定有形文化財の仏頭、市指定有形文化財の山門」
・日野神社 「市指定無形民俗文化財の大念仏で使う大太鼓と大鉦」
・小左衛門像 「四郷における先覚者のひとり」
・旧四郷村役場(四郷郷土資料館) 「市指定有形文化財(建造物)」
・神楽酒造 「酒蔵、四日市地域まちかど博物館」
・吉田神社 「本殿の絵馬飾り」
・懐石 白梅 「旧笹野酒造初代当主の隠居所」
5.申込みについて
【1】 事前申し込み(申し込み多数の場合は抽選。1組20人)
【2】 申し込み人数は、1グループ4人まで
【3】 申込方法 10月9日(水)までに、参加申込書に必要事項を記入の上、メールかFAX、郵便で、または直接、社会教育・文化財課(市役所9階)へ(電話での申し込みは不可)。
6.参加費 無料 注:ただし、四日市あすなろう鉄道の運賃および、「懐石 白梅」での飲食費は参加者負担
7.参加賞 あり
8.注意事項
(1)小学生以下のお子様は保護者の方と一緒に申し込んでください。
(2)ウォーキング専用の駐車場はありません。
9.主催 四日市市教育委員会
10.協力 四郷連合自治会、四郷郷土資料保存会、四日市あすなろう鉄道
11.ウォーキングの問い合わせ先
四日市市教育委員会社会教育・文化財課 担当 山根 良公
電話 059-354-8238 Fax 059-354-8308
参加申込書&ウォーキングコース(Word)
四郷ふるさとの道ガイドマップ
注:ガイドマップ内のおすすめコースは、今回のウォーキングのコースではありません。
このページに関するお問い合わせ先
三重県四日市市諏訪町1番5号(本庁舎9F)
電話番号:059-354-8238
FAX番号:059-354-4873