平成30年06月12日 記者発表資料 JICAボランティアの出発市長表敬について
問い合わせ番号:15284-3486-8548 更新日:2018年 6月 12日
本市にゆかりのあるJICAボランティアが出発挨拶のため、下記のとおり市長を表敬訪問します。
1.日 時 平成30年6月19日(火)午後4時30分~4時45分
  2.場 所 市庁舎8階 秘書国際課 来賓応接室
  3.応対者 市長、教育長 
  4.訪問者 JICAボランティア2018年度 第1次隊
             (1)足立 幸太郎(あだち こうたろう)さん 26歳
             派遣国・任地:ブラジル連邦共和国サンパウロ州サンパウロ市
             配属先:財団法人赤間学院ピオネイロ校 
             職 種:小学校教育
            期 間:2018年7月から2020年3月
             その他:日系社会青年ボランティアとして現職参加
          (2)市川 史帆(いちかわ しほ)さん 26歳
             派遣国・任地:セネガル共和国ティエス州ティエス県ホンボル市
                  配属先:ホンボル市役所
                  職 種:コミュニティ開発
                  期 間:2018年7月から2020年7月
             その他:青年海外協力隊として現職参加
同行者 JICA三重県デスク 国際協力推進員 山崎 三智 さん
5.その他 JICA(独立行政法人国際協力機構)が行うボランティア事業
    青年海外協力隊は昭和40年から、シニア海外ボランティアは平成2年から、アジア・アフリカ・中近東・中南米・大洋州地域の開発途上国および 東欧諸国でそれぞれの技術・技能を活かして任国の国づくり・人づくりに協力してきた。
派遣者数(発足時より)
  ・青年海外協力隊 91ヶ国 累計 43,774名 現在 1,816名が活動中。
  (うち三重県出身者 累計555名、現在24名が活動中。)
  ・日系社会青年ボランティア 9ヶ国 累計1,417名 現在98名が活動中。
  (うち三重県出身者 累計15名)
   注:平成30年4月末現在
派遣国について
  1.ブラジル連邦共和国 
        面 積 851.2万平方キロメートル(日本の22.5倍)
        人 口 2億784万人(世銀、2015年)
        首 都 ブラジリア
        公用語 ポルトガル語
  2.セネガル共和国
        面 積 197,161平方キロメートル(日本の約半分)
        人 口 1,541万人(2016年、世銀)
        首 都 ダカール
        公用語 フランス語(公用語)、ウォロフ語など各民族語
   
【事務担当】
    秘書国際課 大野 
    TEL:059-354-8097
     FAX:059-354-3970
このページに関するお問い合わせ先
三重県四日市市諏訪町1番5号(本庁舎8F)
電話番号:059-354-8111
FAX番号:059-354-3974