平成30年02月22日 記者発表資料 平成30年春季全国火災予防運動に伴う特別消防訓練の実施について
問い合わせ番号:15192-6117-1702 更新日:2018年 2月 22日
平成30年春季全国火災予防運動に伴う特別消防訓練の実施について
1 実施日時
    平成30年3月3日(土)8時45分~9時45分
    (雨天決行。但し、気象警報発表等により実施不可能な場合は中止とする。)
2 実施場所
    四日市市安島一丁目 四日市都ホテルおよび四日市市民公園
3 訓練想定
   南海トラフを震源とする震度6弱の地震が発生し、四日市都ホテルにおいて負傷者が多数発生。さらに、ホテル内にて火災が発生し、自衛消防隊の迅速な初期消火活動にもかかわらず、スプリンクラー設備の配管損傷も伴い火災は延焼拡大中であり、逃げ遅れ者が発生している模様。
4 訓練内容
  (1)自衛消防隊による初期消火、通報、避難誘導および負傷者の救出救護訓練
  (2)エアーテントを活用した応急救護所の設置、救急隊によるトリアージ訓練
  (3)はしご車による要救助者救出訓練
  (4)消防用設備を活用した火災防ぎょ訓練
  (5)救助隊員による斜めブリッジ救出訓練
  (6)地上およびはしご車からの一斉放水訓練
5 参加機関および人員、車両
    四日市市消防本部       4名 1車両
    四日市市中消防署      17名 5車両
    四日市市中消防署中央分署   4名 1車両
    四日市市中消防署西分署    3名 1車両
    四日市市北消防署       4名 1車両
    四日市市南消防署       4名 1車両
    訓練スタッフ等      約40名
    四日市都ホテル従業員   約20名
                     計 約96名 10車両
6 その他
    四日市都ホテル内への取材等はご遠慮願います。
  問い合わせ:四日市市中消防署消防救助第2係 矢部和昭  電話:059-356-2012 
このページに関するお問い合わせ先
三重県四日市市西新地14番4号(消防本部内)
電話番号:059-356-2012
FAX番号:059-356-2017
 
 
 
 
 
 
 
 
