コンテンツにジャンプ メニューにジャンプ
こにゅうどうくん

トップ > 事業者の方へ > 商工業 > お知らせ >令和7年度「男女がいきいきと働き続けられる企業」を募集します!

令和7年度「男女がいきいきと働き続けられる企業」を募集します!

問い合わせ番号:15006-2146-4867 更新日:2025年 7月 1日

 本市では、「安心して子どもを産み、育てられるまち」の実現の推進を目的に、男女がいきいきと働き続けることができる環境づくりを推進している事業所の表彰を実施しております。

◎令和7年度四日市市「男女がいきいきと働き続けられる企業」の募集について◎

【対象】

 市内に本店または主たる事務所(従業員総数の2分の1以上の従業員が常時勤務している事業所)があり、市内において事業活動を行う企業(国および地方公共団体を除く)

【募集期限】

 令和7年8月29日(金)まで

【応募方法】

 自己推薦または産業団体等による推薦

【提出書類】

 ・推薦書兼申告書(第1号様式)
 ・第1号様式の各項目に関する添付書類

注:それぞれ2部提出してください。また、推薦書兼申告書(第1号様式)と第1号様式の各項目に関する添付書類は電子データでも提出してください。


送付先メールアドレス:syougyourousei@city.yokkaichi.mie.jp

注:必要に応じて、ヒアリング等をさせていただくことがあります。

(ヒアリング予定時期:令和7年9月~10月ごろ)

【評価基準(抜粋)】

◆ワーク・ライフ・バランスの推進 
 ・年次有給休暇が取得しやすい環境づくり
 ・柔軟な勤務形態
 ・イクボスに関する取り組み
◆子育て支援
 ・産前産後休業や育児休業の取得実績
 ・男性も積極的に育児に取り組むことができるような取り組み
◆男女共同参画の視点
 ・女性管理職登用の取り組み
 ・男女共同参画にかかる研修の実施
◆その他男女がいきいきと働き続けられるための取り組み
 ・孫育て休暇
 ・配置転換の配慮

など

【表彰式】

 令和8年1月(予定)

 ・受賞企業に対して、表彰状と記念品を授与します。
 ・表彰企業は、市の広報紙「広報よっかいち」に掲載し、企業の取組を広く紹介します。
 ・国や県、報道機関等にも情報提供を行い、広く周知します。

>>過去の表彰企業などの情報はこちら

 

【令和7年度表彰企業】

株式会社 東産業(大賞)

 

関連ファイル

PDFファイルをご覧いただくには、Acrobat Reader DCが必要です。

Acrobat Reader DCをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

このページに関するお問い合わせ先

商工農水部 商業労政課
三重県四日市市諏訪町1番5号(本庁舎7F)
電話番号:059-354-8417
FAX番号:059-354-8307

このページに関するアンケート

このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
情報は役に立ちましたか?