国民健康保険特定健康診査のご案内
問い合わせ番号:14985-4169-2060 更新日:2024年 8月 2日
令和6年度特定健康診査のお知らせ
生活習慣病の多くは自覚症状がほとんどないまま進行します。
症状が出るまで進行すると治療に多くの時間とお金がかかってしまいます。
ある日突然、脳梗塞や心筋梗塞を引き起こす可能性もあります。
特定健康診査(特定健診)とは国民健康保険に加入されている人を対象にした糖尿病などの生活習慣病の原因となるメタボリックシンドロームを予防・早期発見することを目的とする健康診査です。
健診の結果、生活習慣の改善が必要と判断された方は、特定保健指導で医師や保健師等による食事や運動に関する支援を受けることができます(無料)。
ご自身の健康のためにも、ぜひご活用ください。
<お願い>
受診の前には健康状態を確認し、体調がすぐれない時は、無理せず受診を見合わせましょう。 また、受診時には、手洗いや咳エチケットのご協力をお願いします。
【1】 受診券を受け取る
5月12日時点で健診対象者の方には6月末に受診券(黄色)を発送します。
なお、5月13日以降に国民健康保険に加入された方には下記のとおり受診券の発送をします。
(届け出をした日が基準になります)
5月~6月にご加入の方 | ⇒8月下旬発送 |
7月にご加入の方 | ⇒9月下旬発送 |
8月にご加入の方 | ⇒10月下旬発送 |
9月にご加入の方 | ⇒11月上旬発送 |
【2】受診する医療機関を選ぶ
受診券に同封されている医療機関一覧表または三重県内の受託医療機関から受診する医療機関を決めてください。
必ず事前に医療機関へお問い合わせの上、受診をお願いします。
医療機関一覧表は下記のPDFからもご覧いただけます。
【3】受診当日
★受診時の注意
- 午前中に受診される場合、健診前10時間は飲食を控えてください(水・お茶は可)。
- 空腹での受診が基本ですが、空腹でなくても受診が可能な場合もあります。受診する医療機関にお申し出ください。
- 受診前に体温測定を行い、発熱が認められるときは受診を控えてください。
【4】健診結果の受け取り
健診結果は受診した医療機関から通知されます。
受診時に健診結果の受取日と受取方法(郵送か病院の窓口での受け取りか)について確認をお願いします。
【5】特定保健指導
健診の結果により生活習慣の改善が必要と判断された方には後日、特定保健指導(無料)のご案内を郵送します。ぜひご利用ください。
実施期間
令和6年7月1日~令和6年11月30日まで
注: 昭和24年9月1日~昭和24年11月30日生まれの人は誕生日の前日まで 10月以降はワクチン接種等により医療機関が混み合いますので早めの受診をお勧めします。
対象者
四日市市国民健康保険に加入している40歳から74歳の方
(昭和24年9月1日生まれの方から昭和60年3月31日生まれの方)
注: 昭和24年8月31日以前生まれの方は後期高齢者健診(三重県後期高齢者医療広域連合が実施)の対象となります。
注: 受診券が届いた方でも健診当日に国民健康保険に加入していない方(職場の健康保険や後期高齢者医療などに加入している方)は特定健診を受けられません。
国保に加入していない時期に受診された場合は健診費用が全額自己負担となります。
注:社会保険等の資格は日付をさかのぼって認定されることもあります。市国保特定健康診査を受診する際は、必ず職場等に加入日を確認してください(ご家族の保険に扶養申請をされる場合も同様に、必ず確認をお願いします)。
自己負担金
昭和24年9月1日~昭和29年3月31日生まれ⇒ | 500円 |
昭和29年4月1日~昭和60年3月31日生まれ⇒ | 1000円 |
注: 健診の結果により治療や投薬等が必要になった場合、自己負担金以外の料金が必要となります。
注: 受診券に記載されている自己負担金で受診できるのは一回限りです。
健診を複数回受診した場合は健診費用が全額自己負担となります。
検査項目
問診 |
服薬歴、喫煙歴など | |
---|---|---|
身体計測 |
身長、体重、BMI、腹囲 | |
理学的検査 |
視診、触診、聴打診 | |
血圧測定 |
収縮期血圧、拡張期血圧 | |
血液検査 |
||
脂質検査 |
中性脂肪、HDLコレステロール、 LDLコレステロール |
|
肝機能検査 |
AST(GOT)、ALT(GPT)、γ-GT(γ-GTP)、 アルブミン |
|
血糖検査 |
空腹時血糖、 HbA1c(ヘモグロビンエーワンシー):注 |
|
腎機能・尿酸検査 | BUN(尿素窒素)、クレアチニン、尿酸 | |
尿検査 |
尿糖、尿蛋白、尿潜血 | |
心電図検査 |
心電図 | |
貧血検査 | 赤血球数、血色素量、ヘマトクリット値 |
眼底検査 |
眼底 |
---|
注:令和5年度までは、四日市市・三重郡・鈴鹿市・桑名市・いなべ市の受託医療機関でのみ検査可能でしたが、令和6年度から、三重県内の受託医療機関でもHbA1c検査を受けることができるようになりました。
お願い
今年度、職場の健康診断等市国保特定健康診査と同様の健康診断を受診し、市国民健康保険特定健康診査の受診券を使用する予定がない場合は、以下の3点について保険年金課にご提出くださいますよう、ご協力をお願いします。
提出物
-
健診結果の写し(コピー)
注:結果票のコピーまたは健診結果記録票をダウンロードして健診結果をご記入ください。
注:健診結果記録票のダウンロードはこちら(PDF/120KB)をクリックしてください。
- 市国民健康保険特定健康診査受診券
-
市国民健康保険特定健康診査質問票
注:表面の質問項目をご記入の上ご提出ください。
提出方法
- お近くの地区市民センターまたは直接保険年金課(本庁舎3階北側)までお持ちください。
- 郵送をご希望の人は返信用封筒をご自宅に送付させていただきますので、保険年金課管理係(電話:059-354-8158)までご連絡ください。
SMS(ショートメッセージサービス)による特定健康診査のお知らせ
四日市市国民健康保険加入者の携帯電話やスマートフォンにSMS(ショートメッセージサービス)による特定健康診査のご案内を送付しています。既に受診済みの方に行き違いで送信されてしまう場合がありますが、ご容赦ください。
注:SMS(ショートメッセージサービス)とは、電話番号を宛先にして携帯電話やスマートフォンにメッセージを送付するものです。
SMS(ショートメッセージサービス)の送付内容
【四日市市から特定健康診査のお知らせです】
11月30日まで実施しています。10月以降は医療機関が混み合いますので早めの受診をお勧めします。受診券を紛失された際は、下記までお問合せ下さい。既に受診され、行き違いの場合はご容赦下さい。
保険年金課管理係 059-354-8158 (平日8時30分から17時まで)
備考
本メールアドレスは送信専用です。返信されても回答できませんのでご注意ください。メールの内容にお心当たりがない場合は、保険年金課管理係(電話番号:059-354-8158)までご連絡ください。
その他Q&A
Q: | 世帯主変更や分離併合で保険証の番号が変わった場合、健診は受けられますか? |
A: | はい。 変更前の保険証番号が記載された受診券で受けていただくことができます。 |
Q: | 特定保健指導を受けているのですが、今年の特定健診は受けられますか? |
A: |
令和5年度に特定保健指導の対象となった方は実績評価を受けると特定保健指導が終了となります。 特定保健指導での取り組みの成果を健診で確認していただきたいため、ご都合が許す限り、 令和6年度の特定健診は令和5年度特定保健指導の実績評価が終わってからの受診をお願いいたします。 |
お問い合わせ先
健康福祉部 保険年金課 管理係
三重県四日市市諏訪町1番5号(本庁舎3F)
電話番号:059-354-8158
FAX番号:059-359-0288