コンテンツにジャンプ メニューにジャンプ
こにゅうどうくん

トップ > 市政全般 > 広報 > 記者発表・会議案内 > 記者発表資料 > 平成28年度(平成28年4月~平成29年3月) > 平成28年7月 >平成28年07月05日 記者発表資料 「こどもぼうさいサバイバルキャンプ」の参加者募集について

平成28年07月05日 記者発表資料 「こどもぼうさいサバイバルキャンプ」の参加者募集について

問い合わせ番号:10010-0000-3234 更新日:2017年 4月 1日

記者クラブ各位

 昨年度、親子参加で実施した「ぼうさいキャンプ」を、今年度は児童のみの参加で下記のとおり実施いたします。
 被災状況を想定した非日常的な環境の中、避難所宿泊体験等を通じ、親子で災害時の対応力を向上させるとともに、消防署の消防力や消防団の役割について理解を深めてもらうことを目的としています。
 つきましては、参加者募集のため、報道方よろしくお願いいたします。

◆ 実施日時
 平成28年8月8日(月曜日) 12時から
 8月9日(火曜日) 12時 
◆ 実施場所  四日市市防災教育センター
◆ 対象  四日市市内在住の小学生(4年生以上)30名
◆ 実施内容

  1. 水道水配給(上下水道局)
     上下水道局の給水車による水道水の配給を体験するとともに、上下水道局職員による災害時の 給水シ  ステムやライフラインの 応急復旧について説明を受ける。
  2. タウンウォッチング
     北消防署周辺の富田地区内を3グループに分かれて散策しながら、 防災の視点で危険箇所をチェックする。(ブロック塀、河川等) 帰署後、班単位で周辺地図に調べた内容を落とし込み、その内容を発表する。
  3. 防災倉庫見学
     北消防署に設置された防災倉庫内の資機材等について、富田地区防災協議会の 会員から説明を受ける。
  4. 豪雨体験
     消防車の放水により豪雨の状況を設定し、視界不良、歩行困難などを体験、実感する。
  5. 炊き出し
     アルファ米(個食)を作って食べる。
  6. 防災ワークショップ(機能別団員指導)
     (内容未定)
  7. 避難所体験
     予め準備した段ボールを使用し、避難所の間仕切りを設置する。最低限のプライバシー保護を実践する。
  8. 朝の点呼~ラジオ体操
     起床後、庁舎東側駐車場にて整列し、点呼を行う。
     班ごとに人員報告。その後、広がって消防体操(orラジオ体操)を実施する。
  9. 朝食
     四日市市が備蓄食材として備蓄する「リッツ」と被災時に冷蔵庫に残っている 調味料や食材などを用いて、備蓄食材をいかに美味しく食べるかについて実践する。
  10. 消防団について学ぶ
     北ブロック副団長から消防団の活動についてレクチャーし、消防団活動への理解を深め、将来の入団促進につなげる。(使用するパワーポイントは事務局が準備)
  11. 各種体験
     4班に分かれて、下記の体験を交代で実施する。
      ・防災教育センターの施設体験 ・放水体験 ・はしご車体験試乗 ・ロープワーク。 
  12. 閉講式
     防災教育センター長から参加者に修了証を授与するとともに、閉講に際しての言葉を述べる。   

◆ 主催
 四日市市消防本部
 四日市市防災教育センター 
◆ 備考
 ・開講中は、ライフラインが寸断している想定で進行する。
 ・寝具(寝袋)は持参可。避難所用毛布は準備する。 
◆ 募集
 8月3日(水曜日)17時まで  30名(応募多数の場合は抽選) 
◆ 問い合わせ
 四日市市消防本部消防救急課地域安全係  水野・後藤・杉本
 電話 356-2005

このページに関するお問い合わせ先

消防本部 消防救急課
三重県四日市市西新地14番4号(消防本部内)
電話番号:059-356-2004
FAX番号:059-356-2016

このページに関するアンケート

このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
情報は役に立ちましたか?