御池沼沢植物群落
問い合わせ番号:10010-0000-2617 更新日:2017年 4月 1日
種別 |
国指定記念物(天然記念物) |
---|---|
所在地 |
西坂部町 |
所有者 |
四日市市 |
指定年月日 |
昭和27年10月11日(追加指定:昭和51年3月31日、昭和54年6月25日) |
解説 |
東部と西部の二つの指定地に分かれ、あわせて約46,000平方メートルの広さです。昭和15年(1940)、当時、四日市市立高等女学校の教諭であった安井直康氏が、ノハナショウブ群落を発見したことが指定文化財となるきっかけでした。その後の調査で、西部指定地に寒地性のヤチヤナギが存在し、その一方で東部指定地に暖地性ミクリガヤが存在し、日本における分布の北限地であることが判明しました。寒地性と暖地性の両方の植物が共存することから、御池沼沢は、日本の植物分布における境界線にあたることが推測されます。残念ながらミクリガヤは、環境の変化にともないごくわずかになっています。 |
このページに関するお問い合わせ先
三重県四日市市諏訪町1番5号(本庁舎9F)
電話番号:059-354-8238
FAX番号:059-354-4873