梅毒について
問い合わせ番号:10010-0000-1150 更新日:2024年 8月 15日
梅毒の患者報告数が増加しています!
感染症発生動向調査によりますと、梅毒患者報告数は、2019年から2020年にかけて一旦減少したものの、2021年以降大きく増加しています。
全国では、2023年の報告数が15,078人(速報値)となっており、2022年の報告数(13,221人)を上回っています。
患者は、男性では20代~50代、女性は20代で突出して増えています。
妊娠中の梅毒感染は特に危険です。妊娠している人が梅毒に感染すると、母親だけでなく胎盤を通じて胎児にも感染し、死産や早産になったり、生まれてくるこどもの神経や骨などに異常をきたすことがあります。(先天梅毒)。生まれたときに症状がなくても、遅れて症状が出ることもあります。
先天梅毒は2019年から2022年には年間20例前後報告されていましたが、2023年には37例に急増し、1999年の感染症法施行以降最も多い症例となりました。
梅毒は、早期発見・早期治療により治ります。
症状があるときや、不安なときは、近くの医療機関や保健所(四日市市保健所でも検査が受けられます)で検査を受けましょう。
いま、梅毒が急拡大していることをご存知ですか?(PDF/935KB) |
いま、梅毒が急拡大しています(PDF/610KB) |
梅毒の感染が拡がっています(イラスト) 梅毒の感染が拡がっています(イラスト)
症状
-
第1期(感染後2~3週)
性器に赤く硬いしこりやただれができ、その近くのリンパ節が硬く腫れることもあります。
痛みがないことも多く、治療をしなくても症状は自然に軽快しますが、他の人に感染させる可能性はあります。 -
第2期(感染後数か月~6か月)
発熱、身体のだるさがみられ、手のひらや足の裏、体全体に、ピンク色の発疹が出ることがあります。
発疹は数週間以内に自然に消える場合もありますが、梅毒が治ったわけではありません。 -
第3期(感染後3年~)
心臓や血管が侵されて身体各部の機能が障害されたり、脳が侵され、麻痺や錯乱が起こります。
梅毒患者発生数(三重県感染症情報センターホームページより)
2018年 | 2019年 | 2020年 | 2021年 | 2022年 | 2023年 | 2024年 | |
四日市市 | 18 | 13 | 7 | 21 | 22 | 19 | 28※1 |
三重県 | 62 | 77 | 43 | 71 | 92 | 114 | 68※1 |
全国 | 7,007 | 6,642 | 5,867 | 7,978 | 13,221 | 15,078 | 8,310※2 |
※1 第32週(8月5日~8月11日)時点
※2 第31週(7月29日~8月4日)時点
性別感染者数(四日市市) 令和6年8月15日時点
男 | 女 | 計 | |
2018年 | 15 | 3 | 18 |
2019年 | 7 | 6(1) | 13 |
2020年 | 4 | 3 | 7 |
2021年 | 18 | 3 | 21 |
2022年 | 18 | 4 | 22 |
2023年 | 15 | 4(2) | 19 |
2024年 | 20 | 8(4) | 28 |
※()妊娠有の人数
保健所での血液検査について
保健所では、無料・匿名で、HIV(エイズ)、B型・C型肝炎ウイルス検査、梅毒検査を実施しています。
-
日時
毎週水曜日 13時~15時
毎月第4水曜日 17時30分~19時
(※祝日・年末年始12/29~1/3は除く) -
場所
四日市市保健所(四日市市諏訪町2-2 総合会館5階) - 検査を希望される方は、検査を行っている日時に、直接総合会館5階へお越しください。
- 検査結果を聞くために、再度来所が必要です。
詳しくはこちら
関連リンク
このページに関するお問い合わせ先
電話番号:059-352-0595
FAX番号:059-351-3304