コンテンツにジャンプ メニューにジャンプ
こにゅうどうくん

トップ > 市民の方へ > 税金 > 固定資産税・都市計画税 > よくある質問 >Q04.評価額は下がっているのに、どうして土地の税額は上がっていくのですか。

Q04.評価額は下がっているのに、どうして土地の税額は上がっていくのですか。

問い合わせ番号:10010-0000-0726 更新日:2025年 9月 1日

A.土地に係る固定資産税は、評価額が急激に上昇した場合であっても、税負担の上昇は緩やかなものになるよう、課税標準額を徐々に是正する負担調整措置が講じられています。
評価額が下がっている中で税額が上がっている土地は、本来の課税標準額に比べて現在の課税標準額が低いため、負担調整措置により本来の課税標準額に向けた是正過程にあるものです。
したがって、評価額から求める本来の税額に追いつくまでは、評価額が下がっても課税標準額が緩やかに上がり続けるので、税額は上がります。

このページに関するお問い合わせ先

財政経営部 資産税課 土地係
電話番号:059-354-8134
FAX番号:059-354-8309

このページに関するアンケート

このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
情報は役に立ちましたか?