コンテンツにジャンプ メニューにジャンプ
こにゅうどうくん

四日市市東京事務所について

問い合わせ番号:10010-0000-0200 更新日:2025年 2月 28日

四日市市の魅力を発信!  (東京事務所の主な業務)

 四日市市東京事務所では、昭和39年の開設以来、首都圏という立地条件を生かし、さまざまな人々とのネットワークを構築しながら情報の収集・発信などに取り組んでいます。その主な役割は、次のとおりです。

(1)首都圏における政治・行政・経済に関する情報収集、各関係機関との連絡・調整
(2)四日市市に関連する人・もの・文化・情報などのPR・発信
(3)四日市市にゆかりの方々や四日市市に関心のある方々の情報収集・情報交換の場

都市イメージ・認知度の向上を目指して!

●シティセールスの推進 ~四日市の魅力PR~

 産業、文化などの分野で活躍している本市ゆかりの方々にアドバイザーとして助言などをいただき、地域の活性化や都市イメージの向上を目指しています。

 地元産品や本市の紹介イベントを首都圏内各地で開催するなどして、四日市市の多彩な魅力や情報をPRしていきます。

  

tokyo_event1 
地場産品PR(国立競技場)
tokyo_event2
観光情報発信(東京ビッグサイト)

 

四日市にゆかりのある方々との連携!

 四日市市にゆかりの方々との情報交換やご協力を得て、本市の魅力の発見や情報の発信に努めています。

●人的ネットワークづくり

 本市ゆかりの方々の座談会などを開催し、故郷への想いや四日市の魅力について、ご意見をいただいています。

 今後も、東京での四日市出身の方々の輪をさらに広げ、学生などの若い方々も含め、ふるさとのネットワークを築いてもらえる場所としていきます。事務所内には四日市市の観光情報、四日市市へのふるさと納税など各種チラシやパンフレットを置いていますので、ぜひお気軽にお立ち寄りください。

座談会の様子
座談会の様子
パンフレットコーナー
パンフレットコーナー

●卒業生応援プロジェクト

 本市の高等学校・専修学校・大学等を卒業される生徒・学生を対象に、就職や進学等で四日市市を離れることになっても、「地域や母校への関心・愛着を深めること」及び「四日市市とのつながりを大切にしてもらうこと」を目的に、お祝いの言葉や市の広報・プロモーションを記載した「卒業応援メッセージ」をお送りしています。

ouen-message_omoteouen-message_ura
卒業応援メッセージ

 

X(旧twitter)

 首都圏で四日市市に興味のある方、ご出身の方、学生の方などとのつながりを広げるため、情報発信を広く行っています。首都圏でのイベントや市の観光情報も発信しておりますので是非ご登録ください。

四日市市東京事務所【公式】(外部サイトに移動します)

建物外観

日本都市センター
日本都市センター会館

 

地図情報

四日市市東京事務所

東京都千代田区平河町二丁目4番1号 日本都市センター会館11F

このページに関するお問い合わせ先

政策推進部 東京事務所
東京都千代田区平河町二丁目4番1号 日本都市センター会館11F
電話番号:03-3263-3038
FAX番号:03-3263-2070

このページに関するアンケート

このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
情報は役に立ちましたか?