コンテンツにジャンプ メニューにジャンプ
こにゅうどうくん

トップ > 子育てエンジョイ > ひとり親家庭になったとき >ひとり親家庭・寡婦の相談

ひとり親家庭・寡婦の相談

問い合わせ番号:10010-0000-1260 更新日:2022年 12月 7日

ひとり親家庭・寡婦の方への相談および自立支援給付・福祉資金の貸付・情報提供等を通じた自立に必要な支援を行っています。

1 対象

  ひとり親家庭の父・母および寡婦

2 相談時間

  午前8時30分~午後5時15分(土曜日・日曜日・祝日、12月29日~1月3日を除く)

3 対応者

  母子・父子自立支援員

4 内容

自立支援教育訓練給付金

雇用保険制度の指定教育訓練講座など市が指定する講座を受講する人に対して、受講終了後に本人が支払った費用の一部が支給されます。ただし、支給制限があります。

高等職業訓練促進給付金

看護師、介護福祉士、保育士、理学療法士、作業療法士、美容師、精神保健福祉士等の資格に係る養成期間で6ヵ月以上のカリキュラムを修業する場合、修業期間の全期間(上限4年)に「訓練促進給付金」が支給されます。ただし、支給制限があります。

ひとり親家庭等日常生活支援事業

母子家庭、父子家庭および一人暮らしの寡婦が、一時的に生活援助や保育等のサービスが必要な場合、若しくは生活の激変により、日常生活を営むのに支障が生じている場合に家庭生活支援員を派遣する制度です。

母子父子寡婦福祉資金貸付相談

母子家庭・父子家庭および寡婦の方の経済的自立と児童の福祉増進を図るために、母・父またはその児童および寡婦に対して必要な資金を貸付ける制度で、三重県において実施しています。資金の種類によって貸付の限度額や条件、償還期間や利率などが違います。

5 参考

  「ひとり親・寡婦家庭のしおり」

このページに関するお問い合わせ先

こども未来部 こども家庭課
三重県四日市市諏訪町2番2号(総合会館3F)
電話番号:059-354-8276
FAX番号:059-354-8061

このページに関するアンケート

このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
情報は役に立ちましたか?